グランツーリスモWiki

ランドローバー

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ランドローバー
ロゴ
英名 Land Rover
設立 1948年
国籍 イギリス
登場 グランツーリスモ4
グランツーリスモ(PSP)
グランツーリスモ5
グランツーリスモ6
グランツーリスモSPORT
グランツーリスモ7
関連人物 エリザベス女王陛下(エリザベス2世)(未作成)
フィリップ殿下
イギリス王室(ロイヤルファミリー)
備考 2002年にフォードの手によりジャガーと経営統合された

概要

元はジープと同じく軍用車から始まり、今でも続くSUVの大御所としてあまりに有名で、イギリス王室も御用達のメーカー。
↑こちらは2022年9月9日に亡くなったエリザベス女王陛下(エリザベス2世)が乗るレンジローバー。女王陛下や王室のロイヤルファミリーにも愛されたメーカーだけに、その存在はデカイ。

エリザベス女王を描いた映画「クイーン」にも、女王自らがランドローバーのディフェンダーを整備し運転、鹿狩りでオフロード走行を楽しむシーンもある。

↑そんなエリザベス女王陛下が亡くなった際、バルモラル城へと向かうロイヤルファミリーのクルマもレンジローバーとディフェンダーだった。(※一台、ボルボも含まれているが)
↑こちらは女王陛下の夫だったフィリップ殿下の霊柩車として登場したランドローバーで、フィリップ殿下が生前に特注で作っていた物で、殿下自身も開発に携わっていた。殿下も女王も共にランドローバーをイギリスで一番愛した人物だったと言えるだろう。

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。また、第1回と第3回のパリ・ダカールラリーをレンジローバーが制しており、ロイヤルファミリーも認めたラグジュアリー性と、サハラの過酷な砂漠も制覇した高いオフロード性能を兼ね備えたレンジローバーは後の高級SUVの始祖と言うべきクルマとして崇められている。

グランツーリスモではSUV車ばかりである上に同じ会社のブランドであるジャガーの方が優先されているせいもあってか、同じく歴史あるメーカーであるキャデラックベントレーと一緒に長らく雑に扱われていたが、GT6では待望のプレミアムカーが登場。それ以降は音沙汰なし。GTで新しいディフェンダーとか乗りたいんだが…。

クルマ一覧


グランツーリスモ4


グランツーリスモPSP


グランツーリスモ5

プレミアムカー

なし

スタンダードカー


グランツーリスモ6

プレミアムカー相当


スタンダードカー相当

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー