フェラーリ | ||
ロゴ | ||
英名 | Ferrari | |
---|---|---|
設立 | 1947年 | |
国籍 | イタリア | |
登場 | グランツーリスモHDコンセプト グランツーリスモ5 プロローグ グランツーリスモ(PSP) グランツーリスモ5 グランツーリスモ6 グランツーリスモSPORT グランツーリスモ7 |
概要

2024年7月5日からエンツォ・フェラーリ氏を描く映画「フェラーリ」が公開された。監督:マイケル・マン × 主演:アダム・ドライバーという組み合わせ。1957年ミッレミリア前後というごく短期間の、しかしフェラーリという会社にとってもエンツォ個人にとっても絶体絶命だった時期を、ひたすら「エンツォ・フェラーリという人間の抱える闇と彼の狂的なこだわりに巻き込まれていく人々」の話に振り切った戦争映画(*1)もかくやというくらい重く容赦なく、そして硬派な作品だ。
「フェラーリの赤色は“血”塗られた赤でもある」と揶揄で言われたりする事もあるが、その意味も間違ってはいないという事がわかる内容だろう。
ぜひフェラーリファンは一度見てほしい(ただしPG12指定で
カヴァリーノ・ランパンテという跳ね馬のロゴでおなじみ、クルマをよく知らない人でも名前は知っている程に超有名なイタリアを代表するスーパーカーメーカー。その官能的なスタイリングと独特のエンジンサウンドは、かの「男塾」の主人公、剣桃太郎も虜にするほど。
元々はアルファロメオのセミワークスレーシングチームが始まり。長らく収録が実現しなかったがGTHDで悲願の初登場を果たす。元々フィアットグループの傘下だったが2014年に分離独立を発表、
2016年に独立を果たした
。



お値段は約6億円、世界限定799台であるが…やはり痺れるほどカッコいいと思えないだろうか?
ちなみにニューヨーク証券取引所に上場した際のティッカーシンボル(株式を区別する際の略称)は「
RACE
」(レース)。通常ティッカーシンボルはTDN表記(ア行以外は母音にあたる音a,i,u,e,oを抜く表記)を選ぶのが通例で、例えばマイクロソフトなら「MSFT」、SONYなら「SONY」となっているが、あえてレースを選ぶ辺りがフェラーリらしい。
クルマ一覧
グランツーリスモHDコンセプト
グランツーリスモ5 プロローグ
グランツーリスモPSP
グランツーリスモ5
プレミアムカー
- フェラーリ 330 P4 レースカー '67
- フェラーリ 430 スクーデリア '07
- フェラーリ 458 イタリア '09
- フェラーリ 512BB '76(未作成)
- フェラーリ 599 '06
- フェラーリ F10 '10
- フェラーリ F2007
- フェラーリ F40 '92
- フェラーリ F430 '06
- フェラーリ SP1 '08
- フェラーリ エンツォ フェラーリ '02
- フェラーリ カリフォルニア '08
スタンダードカー
グランツーリスモ6
プレミアムカー相当
- フェラーリ 330 P4 レースカー '67
- フェラーリ 430 スクーデリア '07
- フェラーリ 458 イタリア '09
- フェラーリ 512BB '76(未作成)
- フェラーリ 599 '06
- フェラーリ F40 '92
- フェラーリ F430 '06
- フェラーリ SP1 '08
- フェラーリ エンツォ フェラーリ '02
- フェラーリ カリフォルニア '08
- フェラーリ 250 GT ベルリネッタ パッソ コルト CN.2521 '61(未作成)
- フェラーリ 250 GTO CN.3729GT '62
- フェラーリ 365 GTB4 '71
- フェラーリ ディーノ 246 GT '71
- フェラーリ FXX '07
- フェラーリ GTO '84
スタンダードカー相当
なし
グランツーリスモSPORT
- フェラーリ 512 BB '76
- フェラーリ 458 イタリア '09
- フェラーリ 458 イタリア Gr.4
- フェラーリ F40 '92
- フェラーリ 458 イタリア GT3 '13
- フェラーリ ディーノ 246 GT '71
- フェラーリ エンツォ フェラーリ '02
- フェラーリ 365 GTB4 '71
- フェラーリ ラ フェラーリ '13
- フェラーリ GTO '84
- フェラーリ F50 '95
- フェラーリ 250 GT Berlinetta passo corto CN.2521 '61
- フェラーリ 330 P4 '67
- フェラーリ 250 GTO CN.3729GT '62
グランツーリスモ7
- フェラーリ ビジョン グランツーリスモ【新録】(2022/12アプデ)
- フェラーリ FXX K '14【新録】
- フェラーリ F8 トリブート '19【新録】
- フェラーリ F12 ベルリネッタ '12【新録】
- フェラーリ テスタロッサ '91【新録】
- フェラーリ 500 モンディアル Pinin Farina Coupe '54(未作成)【新録】
- フェラーリ 308 GTB '75【新録】
- フェラーリ F430 '06【復活】
- フェラーリ 430 スクーデリア '07【復活】(アプデ)
- フェラーリ 512 BB '76
- フェラーリ 458 イタリア '09
- フェラーリ 458 イタリア Gr.4
- フェラーリ F40 '92
- フェラーリ 458 イタリア GT3 '13
- フェラーリ ディーノ 246 GT '71
- フェラーリ エンツォ フェラーリ '02
- フェラーリ 365 GTB4 '71
- フェラーリ ラ フェラーリ '13
- フェラーリ GTO '84
- フェラーリ F50 '95
- フェラーリ 250 GT Berlinetta passo corto CN.2521 '61
- フェラーリ 330 P4 '67
- フェラーリ 250 GTO CN.3729GT '62