グランツーリスモWiki

グランツーリスモ7

最終更新:

nemophila

- view
だれでも歓迎! 編集

グランツーリスモ7
英名 Gran Turismo 7
発売日 2022年3月4日(世界同時発売)
ハード PS4
PS5
定価 PS4:7,590円(税込)
PS5:8,690円(税込)
プロデューサー 山内一典
備考 大部分の機能はインターネットへの接続が必要(理由)

概要

PS5世代初、かつ初のマルチプラットフォームのグランツーリスモとして発売された、2013年以来のナンバリングタイトル。

当初は2021年発売予定だったがコロナの影響も重なり2022年に延期された。グランツーリスモに延期はつきものである。とはいえ、これまでと違って正式な発売日が公開される前の延期だったため、延期されたという実感は薄いかもしれない。

本作でもグランツーリスモSPORTと同様に「グランツーリスモ・ワールドシリーズ」という名称で世界大会を開催したり、アップデートを継続的に提供したりししている。

特徴

25周年を記念した「シリーズの集大成」と銘打ち、ゲームシステム、ゲームボリューム、あらゆる面で大きな進化を遂げた。前作ではGTリーグとして用意されていたキャンペーンも再び復活。

ユーズドカーやGTオート、チューニングパーツショップ等の過去作の要素も復活。ただし中古車やクラシックカーのお値段には現在の相場を反映して高いプレミアがつくことも……。

GTオートではエアロやホイール交換の他に、新たな要素として「ワイドボディ化」や「エンジンスワップ」が登場。

ダイナミックな時間と天候変化も復活。変化速度はリアルタイムから最大60倍にできる。特に雲や空のリアリティは目を見張るレベルに進化。リアルな雲を実現するにあたって「エースコンバット7」のようなリアル寄りの作品はもちろんのこと、なんと「ゼノブレイド2」や「グランブルーファンタジー Project Re:LINK」といった比較的アニメ的な表現に近い作品に用いられた技術も参考にされている



コース一覧


収録車種


ゲームモード


トレーラー一覧

『グランツーリスモ7』アナウンストレーラー


『グランツーリスモ7』発売日アナウンストレーラー


Brembo to Become Official Partner in Braking Systems


山内氏のお語りシリーズ

『グランツーリスモ7』スタートライン (Behind The Scenes)


コレクター (Behind The Scenes)


レーサー (Behind The Scenes)


リバリー (Behind The Scenes)


スケープス (Behind The Scenes)


コース (Behind The Scenes)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー