| エル・キャピタン | ||
| 英名 | El Capitan | |
|---|---|---|
| タイプ | オリジナルコース | |
| 国籍 | アメリカ | |
| 登場 | グランツーリスモ4 プロローグ(没データ) グランツーリスモ4 グランツーリスモ(PSP) グランツーリスモ5(没データ) | |
| 備考 | コースの一部はカテドラルロックス・トレイル Iと共有している | |
概要
カリフォルニア州マリポサ郡、ヨセミテ渓谷の北側にそそり立つ、世界一の大きさを誇る一枚岩(モノリス)の周辺に敷設された峠道を舞台にした公道コース。エル・キャピタンはスペイン語で「岩の族長」の意味。カリフォルニアは元々メキシコ領であったため、エル・キャピタンに限らずスペイン語由来の地名や名所は多い。
GT5にもデータだけは入っている。
ちなみに2016年に行われたGT SPORTSのイベントでの「シアトルやエルキャピタンなど、僕らが大好きな過去の「GT」シリーズに収録されていたコースが復活することはないのですか?」という質問に対して
ヤマウッツィ
氏は「シアトル、エルキャピタンのような過去の名コースについては、僕も復活させたいと思っているんですけども、ちょっと時間は掛かると思います」と
言及している
。これが単なるリップサービスなのか本当に復活を考えて今でも計画が進行しているのかは不明。
レイアウト
エル・キャピタン
| エル・キャピタン | ||
| 英名 | El Capitan | |
|---|---|---|
| 全長 | 4,787.0m | |
| ストレート | 546m | |
| 高低差 | 63.0m | |
| コーナー数 | 22 | |
| 道路 | 舗装 | |
| ピット | ある | |
| 天候変化 | なし | |
| 時間変化 | なし | |
| 登場 | グランツーリスモ4 プロローグ(没データ) グランツーリスモ4 グランツーリスモ(PSP) グランツーリスモ5(没データ) | |
| 備考 | あれば記入 | |
解説
エル・キャピタン 逆走
| エル・キャピタン | ||
| 英名 | El Capitan Reverse | |
|---|---|---|
| 全長 | 4,787.0m | |
| ストレート | 546m | |
| 高低差 | 63.0m | |
| コーナー数 | 22 | |
| 道路 | 舗装 | |
| ピット | ある | |
| 天候変化 | なし | |
| 時間変化 | なし | |
| 登場 | グランツーリスモ4 プロローグ(没データ) グランツーリスモ4 グランツーリスモ(PSP) グランツーリスモ5(没データ) | |
| 備考 | あれば記入 | |
