グランツーリスモWiki
編集方針議論
最終更新:
grasoturismo
-
view
編集方針についての意見交換を行うページです!
現行のルールについては こちら で解説しています。
現行のルールについては こちら で解説しています。
コメント
- 途中送信しちゃった 相手をただ「バカ」だの強い言葉で叩いたり論敵の意見を絶対に認めないあたり議論とかに絶望的に向いてない人だなぁ。と思う -- (名無しさん) 2024-12-13 07:54:37
- 議論というものはより「良い結論を求めて意見を出し合う」ことであって、強い言葉で相手を罵倒している時点で「ただ相手を罵倒したいだけ」なんだろうね -- (名無しさん) 2024-12-13 08:02:28
- ならその「良い結論になるであろう意見」とやらを出してくれよ。俺はあれこれ理由付けてまでGT公式画像以外を使うメリット・必要性なんて殆どないって言ってるんだけど。意見を出さずに私を叩いているようじゃ、それこそ「議論とかに絶望的に向いてない人」だぞ? -- (名無しさん) 2024-12-13 11:48:43
- GTS以降のスクショを使うなら基本無加工、トリミングするなら下部のGTやその他ロゴは絶対見せるようにするとかかな(GT7のwikiと似た感じになるが) -- (名無しさん) 2024-12-13 12:06:21
- だから私は「説明を分かりやすくするために引用する場合」を挙げたのですが、聞き入れる気はなかったようですね -- (名無しさん) 2024-12-13 12:54:29
- まあ最低限画像の引用元くらいはリンクを付けて明記するべきだとは思います -- (名無しさん) 2024-12-13 12:55:26
- ↑2だからさ、その「説明のために画像が必要なページ」って具体的にどれだけあんのよ。例えばさ、「この車両のフロアは特殊な形状をしている」と解説したページがあったとして、GTのスクショではフロアを見せられないから外部の画像を使って説明する…とかなら分かるよ?特殊かどうかは見なきゃ分からんのだし。でも実際にはそんなページねーじゃん? -- (名無しさん) 2024-12-13 13:29:58
- そもそもさ、何度も言われてるけどここは「GTが中心でそれ以外はついでに扱うwiki」なわけよ。その【ついで】のために外部から画像持ってきてそのためにルールも作って…ってやる必要性がどんだけあんのよ?あくまでついでに扱うだけの当wikiでそこまでやるくらいなら、素直にwikipedeliaにでも行けばいいんだよ。 -- (名無しさん) 2024-12-13 13:37:24
- ↑5あのwikiは長くやってるだけあってちゃんとルール整備してるね。フォトかスクショのみ使用可能。サイズ修正以外の加工は一切禁止。百科事典じゃないんだから詳しく書きたきゃwikipedeliaにでも行け…と「グランツーリスモのwiki」という本分を忘れず守って運営してる。 -- (名無しさん) 2024-12-13 13:42:33
- そうやって『実際にはそんなページねーじゃん』とか『その【ついで】のために外部から画像持ってきて』とか、色々と勝手に決めつけてしまうから「議論とかに絶望的に向いてない人」呼ばわりされてしまうのですよ…… -- (名無しさん) 2024-12-13 14:34:10
- 例えばこちらのページとかは「説明のために画像が必要なページ」になっていると思います https://w.atwiki.jp/grasoturismo/pages/3355.html -- (名無しさん) 2024-12-13 14:34:31
- これだけ強く訴えて具体的アイデアの提示も出来る程に熱意があるワケですし、121.50.49.62氏は編集メンバー登録申請をして編集作業に参加してみては……? -- (名無しさん) 2024-12-13 17:55:52
- ↑というか、本来なら管理人がもっと前に出てくるべきなのよ。wikiの状況を把握して、みんなの意見まとめて、議論の進行役やったりしてさ。顔を見せたのは11日、その前は3日、その前は先月26日、そりゃ議論も停滞するし意見もまとまらんよ。 -- (名無しさん) 2024-12-13 22:51:26
- あ ほ く さ 「俺の思い通りにならないのが嫌〜」って駄々こねてるだけのクレーマーだろ -- (名無しさん) 2024-12-14 00:10:19
- ほら出たぞ、↑みたいな議論にも参加せず意見も言えない「ただ相手を罵倒したいだけ」の人。 -- (名無しさん) 2024-12-14 03:06:30
- メンバー申請して編集作業に参加してみては、という意見が出てるが、それをしたところで意味がないのよ。編集云々の前にまず根本的なルール整備が全然なっちゃいないんだから。編集するにもまずルールありきで、そちらを先に整備しなきゃいけないし、それをせずに独断で編集したら私物化になるのよ。だからwikiの方針やルールをしっかり決めようってなってるわけで、今の段階でメンバー登録したところで意味がない。GTSやGT7のwikiだって本格的な編集の前にルールを決めてから取り掛かってたぞ。 -- (名無しさん) 2024-12-14 03:20:52
- あと連投になってしまうし、またクレーマーだのなんだの言われそうだが、wikiをあらたか見て気になるとこがかなり多かったから言わせてもらう。↓ -- (名無しさん) 2024-12-14 03:23:49
- まず、wikiの編集関係について書いたページが、メニューの「ページを作成・編集する際の注意点」、はじめにの「ガイドライン」、そして編集用の「編集方法」とそれぞれ別の場所に置いていいる。運営方法や編集関係の事を書いたページは分かりやすく一つの場所に置くべきだよ。 -- (名無しさん) 2024-12-14 03:27:41
- 次に議論のための管理人連絡用と編集方針議論。これも分かりやすく「管理人連絡用スレ」や「編集方針議論用掲示板」等と、掲示板である事が一目で理解できるページ名にすると初見さんでも分かりやすい。 -- (名無しさん) 2024-12-14 03:31:06
- 雑談用に「さまざまな意見をかわすコーナー」「追加してほしいクルマを議論するコーナー」「追加されるかもしれないクルマを議論するコーナー」をそれぞれ用意しているが、「さまざまな意見をかわすコーナー」でもコースを追加してほしい、車両を追加してほしいという意見が普通にあって、三つに分ける意味がない。素直に「雑談スレ」や「雑談用掲示板」一つでいいと思う。というかこのwikiはほぼ全てのページにコメント欄を設けているんだから、正直雑談スレすらいらないと思う。 -- (名無しさん) 2024-12-14 03:37:40
- それと特に気になったのが無駄なページの多さ。「山内一典」「嘉生大樹」「GTシリーズのキャラクター一覧」は「GTシリーズ関連人物」で統合できるし、「収録されるかもしれないクルマ」「収録されるかもしれないコース」「グランツーリスモのウワサ」も「実装されるかもしれない要素」でまとめられる。「最高速度ランキング」「全長ランキング」も同様で、一つのページにまとめれば、もっと様々な事についてのランキングを書けるようになる。 -- (名無しさん) 2024-12-14 03:45:15
- もうこいつアク禁でいいんじゃない?正義っぽい理屈振りかざしてるが要は「俺の思うよなWikiじゃないから〜」って1人で騒いでるだけだろ。ここでも冷ややかな反応されてるんだから良い加減自覚しろ -- (名無しさん) 2024-12-14 03:45:50
- 勿論これらはあくまで「こうしてはどうか」という提案であって、こういう編集をすると言ってるわけじゃない。大規模な編集を独断でやるのはマナー違反だしね。ただ、ページや記述量を増やすだけじゃなくて、無駄なページは省くなり統合なりして個々を充実させる、wiki利用者に見やすく分かりやすくするのもwiki運営では大事だという事を言いたいんだよ。 -- (名無しさん) 2024-12-14 03:54:00
- ↑2ここは編集や運営について話すページで、私はそれについて意見を出しているんだから、意見を出してね。「議論とは良い結論を求めて意見を出し合う事」だと上でも言われてるでしょ? -- (名無しさん) 2024-12-14 03:56:26
- 1人でずーっとヒートアップしてるみたいだけど利用者側からすると現行のままでも別に困らないんだわ。そんなに仕切りたいんなら自分でWiki作ればいいじゃん -- (名無しさん) 2024-12-14 07:27:53
- 1人でずーっとケチ付けて言われて悔しかったのか上で言われた事鸚鵡返ししてる変な人に言われてもな😅 -- (名無しさん) 2024-12-14 07:30:19
- 「引用は法律上認められてる」「私人のルールは法律を上書き出来ない」この2つで結論が出てるのに延々とグチグチネチネチ言ってる -- (名無しさん) 2024-12-14 07:38:29
- 一人で無駄に騒いでるのリアルキッズ説、長文が目障りだが一切相手せずに無視してもいんじゃないかな -- (名無しさん) 2024-12-14 09:40:49
- 複数のページを統一したら逆に読みづらくなるような……そのページが何を紹介しているページなのかという主題が分かりづらくなりますし -- (名無しさん) 2024-12-14 11:44:04
- 一応意見をかわすコーナーはクルマの話題なら何でもアリ、追加して欲しいクルマを議論するコーナーは各々の追加して欲しいクルマを書く、という風に分けてあると思うんですがね。 -- (名無しさん) 2024-12-14 17:35:22
- 明らかに議論がおかしな方向に行っているので一旦皆さんリラックスしましょう。そもそもガイドラインでは「誹謗中傷・喧嘩をしない」ことがルールです。この現状ではルールを決める奴らがルールを守ってないと言われてしまいます。 -- (名無しさん) 2024-12-14 17:39:36
- 現在の意見がまとまらない状況だと無法地帯がいつまでたっても変わりません。とりあえずいきなり「GT以外の画像はすべて禁止」と極端に規制するのではなく、徐々に規制を厳しくしてそれでも画像の不当使用(ルールの拡大解釈・抜け道)が絶えないなら最終手段としてGT以外の画像を禁止するという方針で行くのはどうでしょうか?具体的にどんな規制をすれば”無駄”な画像の”過剰使用”を抑えられるかですが、私の提案は『一つの記事で使えるGT以外の画像の枚数を制限する』『画像の単体使用の禁止(文章の説明・解説に関連した場合のみ許可)』『出典を詳細に記載(漫画の場合「出版社名・漫画名・巻数・何ページ目か」ウェブサイトの場合「URL・運営者名・記事名・アクセス日」)』以上のルールです。賛成か反対か意見をお願いします、反対の場合は理由または代替案をお願いします。 -- (名無しさん) 2024-12-15 01:03:30
- 現状のままでも別に困らないが。上にもあるが「引用は法律上認められてる」「私人のルールは法律を上書き出来ない」で結論が出てるのに延々とぐだぐだ言われても -- (名無しさん) 2024-12-15 02:40:35
- ↑そもそもこの議論は「関係ない画像が多すぎる」「著作権が守られていない」という現状で困った人が何人もいるから始まりました、曖昧なルールのままだと同じような議論が何度も繰り返される可能性が高いです。あなたのおっしゃる通り画像の引用は法律上認められています。しかしそれは上にもありますが「著作権の引用の基準」を満たせばの話です、現状で引用元すら書いていないこのwikiのほとんどの画像は100%法律違反です。法律の権利を主張するなら義務を果たさなければいけませんよね。私の提案は著作権法と相反するものではなく、「具体的にどんなルールなら分かりやすく明確に著作権の引用の基準を満たせるか」というものです。そして私人のルールは法律を上書き出来なくても「利用規約」という形ならサービスを提供する対価としてある程度自由にルールを定めることが可能です(それこそGT以外の画像を禁止というルールでも)。 -- (名無しさん) 2024-12-15 03:55:39
- 最初はsozaiの山内MAD?から始まったんだったか。管理人はGT以外のクルマ関係全般についても扱っていきたいと語っている。そうなるとGT以外の画像全般禁止というのは不可能に近いんじゃないかな?あと、我々はこのサイトに長ったらしい小説のような文章を読みに来ている訳ではない。ここはネタ的なものを交えて、クルマ全般のことを語れるのが取り柄じゃないのか?それが無くなるんならサッパリ面白みのないwikiになると思うのだが。 -- (名無しさん) 2024-12-15 10:28:41
- ↑はい、あなたのおっしゃる「管理人はGT以外のクルマ関係全般についても扱っていきたい。そうなるとGT以外の画像全般禁止というのは厳しい」という意見には私も同意します、実際管理人さんも画像の利用は著作権法を守ればOKと言っていますし。上でもGT以外の画像の禁止について否定的な意見が複数あるようですので、多くの皆様が考える方針は「GT以外の画像を禁止するのは望まない」ということでいいでしょうか?そして私の提案したルールはどうでしょうか。「この言い回しは変えるべきだ」とか「こんなルールを追加すべきだ」とか何かご意見はありますか?多くの人が使うwikiですので多くの人の意見を伺いたいです。 -- (名無しさん) 2024-12-15 17:43:33
- 個人的には、『一つの記事で使えるGT以外の画像の枚数を制限する』は必要ないかなという考えです。ページの形態によって使いたい画像の枚数は変わってきますし、問題があるような使い方は他2つのルールで抑えられると思います。 -- (名無しさん) 2024-12-15 20:13:55
- ここのネタ的でゆるい感じが好きだからガチガチな規制ありきの普通の攻略サイトみたいになったらつまらないな -- (名無しさん) 2024-12-15 20:27:45
- ↑2 ページの形態によって画像の枚数が変わるのはごもっともですが、枚数制限しないと一つの説明文で複数の画像を貼って、それに対して「要らない画像が多すぎる」みたいな議論がまた起きないか心配です。たとえば一つの記事でなく一つの節(章と言うべき?概要/解説/登場シリーズみたいな区切り)ごとに枚数制限をするのはどうでしょうか?それとも画像制限自体が好ましくないですかね?私は画像の投稿をしないので、編集者の皆様がどの程度の画像使用を想定しているのかちょっと定かでないです……。 -- (名無しさん) 2024-12-15 23:37:53
- 画像関連とは無関係だけどGT7に収録されてないクルマのタイプとカテゴリーは無理に書かなくても良いんじゃないかなとか思った
ZZIIみたくレーシングカー(GT3)→コンセプトカー(GTC以降)に修正されることもあったけどね -- (名無しさん) 2024-12-16 23:32:08 - ↑3場所によりガッチガチに面白みのない規制した方が良い所もある -- (名無しさん) 2024-12-17 06:07:28
- 終身名誉荒らしの240a:61~はつまらん上に邪魔だから帰って、どうぞ。 -- (名無しさん) 2024-12-17 08:39:13
- 確かに画像を貼りまくられるのは好ましくないですが、編集の自由度が落ちてしまうのも良くないと考えています。問題のない貼り方で多くの枚数が必要になることも無いとはいえませんし。画像の貼りすぎの抑制は、ルールではなくモラルとして推奨するのが良いと思います。 -- (名無しさん) 2024-12-17 13:02:20
- ↑2行動を攻めないのは荒らし扱いされても仕方ないってことだよ。 -- (名無しさん) 2024-12-17 14:57:06
- ↑2 分かりました。私も枚数制限は問題ない使い方をしている編集者に悪影響が出る可能性を否定できません、提案を取り下げます。ご意見ありがとうございます。残りの『画像の単体使用の禁止』『出典を詳細に記載』という提案に何か意見のある方はいらっしゃますか? -- (名無しさん) 2024-12-18 01:10:43
- グランツーリスモ未収録の自動車メーカーについて、中身の無いページが大量に乱立されているのですが……この状態が続くようであれば、かつての【その他のクルマ】と同じように規制した方がいいかもしれません -- (名無しさん) 2024-12-22 17:48:19
- 中身がしっかりあるならまだ良いんですがね。社名と創立年だけ書いて立て逃げってのはちょっと…。 -- (名無しさん) 2024-12-22 18:52:28
- とりあえず画像の使用について、ルールの提案から1週間が経過して取り下げた一つ以外は何も反対意見が無かったので管理人さんが同意されるなら以下2つのルールの正式追加をお願いします。①『画像の単体使用の禁止(文章の説明・解説に関連した場合のみ許可)』②『出典を詳細に記載(漫画の場合「出版社名・漫画名・巻数・何ページ目か」ウェブサイトの場合「URL・運営者名・記事名・アクセス日」)』。 -- (名無しさん) 2024-12-22 22:10:57
- ↑2↑3 既にガイドラインに「極端に内容の薄いページなどは事前の予告なく削除される可能性があります」とあるのに立て逃げ記事は無くなりませんよね……。新たに立て逃げを規制するルールがあった方がいいでしょうか?例えば既に意見の有る「【その他のクルマ】と同じようにこれ以上のページの追加を規制」または「GT登場社以外は”その他のメーカー”と1ページにまとめる」「一定以上の文章量の無いページは即削除」などはどうでしょう? -- (名無しさん) 2024-12-22 22:14:20
- 「ページを作成・編集する際の注意点」およびガイドラインを改正し、車種・コース・メーカーについてはシリーズに収録されているもののみ作成可能に変更しました。 -- (【管理人】) 2024-12-23 12:44:58
- 画像や文章の引用についても改正し、「著作権法の第32条第1項 (著作物の引用について)に基づく場合は可能」という表記に加え、出典の明記をするように一応の追記をしました。 -- (【管理人】) 2024-12-23 12:50:38
- https://w.atwiki.jp/grasoturismo/pages/3569.html https://w.atwiki.jp/grasoturismo/pages/3570.html これらのページって『グランツーリスモと関係のない話題・作品のページは1ページのみにしてください。』というルールに反してしまわないのでしょうか? -- (名無しさん) 2024-12-31 10:28:35
- https://w.atwiki.jp/grasoturismo/pages/3549.html -- (名無しさん) 2024-12-31 11:05:46
- アニメなどに登場する車についての話は私が立てました。 -- (名無しさん) 2024-12-31 11:39:10
- モブ車の方は名前を変更したときに元の名前が残ってしまい、私は@wiki初心者なので消しかたもわからないです。 -- (名無しさん) 2024-12-31 11:40:56
- ページ削除依頼では管理者権限がないため投稿することもできずにいます。 -- (名無しさん) 2024-12-31 11:47:14
- https://w.atwiki.jp/grasoturismo/pages/179.html こっちで管理人に連絡しようね -- (名無しさん) 2024-12-31 15:50:51
- グランツーリスモと関係の無い話題をただひたすらに羅列しているようなページを見ると、このWikiじゃなくて個人ブログとかでやればいいのにと思ってしまうのは私だけでしょうか……? -- (名無しさん) 2025-01-02 01:38:35
- 誰も見やしないからってのがありそう -- (名無しさん) 2025-01-02 01:42:44
- クルマのタイプのところに「3ドアハッチバック」とか「2ドアクーペ」みたいな非公式な物を書かないでほしいです -- (名無しさん) 2025-01-12 15:49:23
- ともすれば、どのように書いたらよろしいんでしょう? -- (名無しさん) 2025-01-12 16:53:30
- https://www.gran-turismo.com/jp/gt7/manual/tips/04 このページでも紹介されている、ゲーム内で確認できる物だけ書くことが望ましいです -- (名無しさん) 2025-01-12 17:24:11
- GT7に収録されていないクルマのカータイプは大体「---」にしているけどやっぱり不要よね。気づいたらレーシングカーだのミッドシップだの増やされたりしてるけど… -- (名無しさん) 2025-01-12 18:56:56
- ↑そのあたりのカータイプはGT7に収録されたらほぼ確実に付くでしょうし、別に書いてもいいと思います -- (名無しさん) 2025-01-12 19:06:34
- >GT7未収録車種の場合は、あてはまりそうな物を書いてください!
が[GT7未収録車種の場合は、アーケードモードで確認出来るGT4収録車種を除いて空白にする]等に変更されない限りは存在しないタイプも書かれそうですね
↑5 もしやGT7未収録車の事ですかね? -- (名無しさん) 2025-01-12 22:32:19 - 画像の引用についてのルールを全然守っていない人が居ますね…… -- (名無しさん) 2025-01-18 14:53:10
- 昨日から出現してる荒らしがVPN使えば規制を抜けられると悪知恵を言い触らしてたのでそれに触発された荒らしが続出する可能性があります。それに↑の方が仰られてる著作権の問題もあるので全てのページ編集を管理者のみにしてコメント欄も閉鎖した方がいいのではないでしょうか。 -- (名無しさん) 2025-01-26 19:11:57
- 全面編集禁止はWikiとしての体裁を壊すので不可能です。例えば、キッチンにゴキブリが出たからと言って殺虫剤を使うのではなく、家を丸ごと焼く人はいないでしょう。 -- (【管理人】) 2025-01-26 19:19:05
- 威力業務妨害又は名誉毀損、或いは侮辱罪で訴えられるんじゃない?そうでなくても開示請求とか。まあどちらにせよ非常に手間が掛かる -- (名無しさん) 2025-01-26 19:23:58
- 削除 -- (126.22.21.173) 2025-01-26 19:25:27
- 削除 -- (126.22.21.173) 2025-01-26 19:30:23
- 削除 -- (126.22.21.173) 2025-01-26 19:52:42
- VPN使ってるから開示請求はむずいんじゃないかね というか手口や言動が5chで見かけたクソ荒らしとそっくりで辟易する 非常にしつこい -- (名無しさん) 2025-01-26 20:12:09
- 削除 -- (108.181.24.67) 2025-01-26 22:21:56
- ほら -- (名無しさん) 2025-01-27 03:28:12
- ほらアイオニック5の関係ないリンク消してやったぞ っていうか文章もよくわからん方針で勝手に変えてるしそれ以前の問題なんだがな -- (名無しさん) 2025-01-27 03:28:48
- ↑既存の記述を勝手に書き換えているのはお互い様では……?具体的にどのような点が納得いかなかったのか教えていただきたいです。私はアイオニック 5 Nの概要としてベース車のアイオニック 5に触れるのはまだしも、そこから元祖アイオニックやアイオニック 6の話までするのは話が脱線しすぎだと感じて手を加えていました。 -- (名無しさん) 2025-01-27 10:44:14
- 言いたくないけどnemophila氏が参加してからwikiの方向性が色々な意味で変わった気がする。上のカータイプ云々もゲーム内で確認出来ないものはあてはまりそうなものとか一切抜きで白紙省略で良いのになあと -- (名無しさん) 2025-01-27 13:51:53
- ↑ロードカー・レーシングカーとかその辺の分かりきってるかつ今のGT7にあるカータイプだけとかでもいいかもね -- (名無しさん) 2025-01-27 13:57:31
- ↑3 もう消されたけど主題は「wikiに記事のないリンクの貼り付け」なんだろ?そこが気に入らんならリンクだけ除去すりゃいいじゃん っていうか文章の切り取り雑すぎて日本語としても破綻してたし -- (名無しさん) 2025-01-28 04:16:42
- グランツーリスモ関連のページで、グランツーリスモと関係ない記述を最低限まで削りました。 -- (名無しさん) 2025-02-11 03:47:08
- 著作権とかあ ほ く さ おもろいからええやんw -- (名無しさん) 2025-02-18 12:10:24
- ナニワトモワレってゆー漫画読みたいんですけど誰かページ作って全巻載せてくれませんか? -- (名無しさん) 2025-02-19 15:46:02
- ついでにイニDと湾岸ミットナイトも載せてもらえると嬉しいです笑 -- (名無しさん) 2025-02-19 15:46:47
- ここは漫画を見る場所じゃない。まず無断転載になって捕まるよ?身勝手なことを言うのはやめてください。 -- (stoor) 2025-02-19 19:00:45
- ↑いつもの奴なので無言で粛清(編集で削除)した方が早いですよ -- (名無しさん) 2025-02-19 20:23:01
- ↑わかりました。ありがとうございます。 -- (stoor) 2025-02-19 22:01:22
- ぼくからもお願いします 漫画買うのコスパとタイパ悪いからここで読みたいです笑 ぼくこれから学校だからその間に乗せてほしい笑休みまでに乗せといてください -- (名無しさん) 2025-02-20 06:18:51
- 首都高バトルとかのページあるから車漫画ページあっていいと思いますそのほうがみんな喜ぶと思おます -- (名無しさん) 2025-02-20 06:19:25
- ↑なるほど。「グランツ以外のコンテンツ載せるな」というゴネが通らなかったから、そういう主張で足引っ張る事にしたのか。暇人の荒らしがよ -- (名無しさん) 2025-02-20 08:25:00
- 「グランツ以外のコンテンツ載せるな」←この主張に反対してるのに車漫画ページ作る事に反対してるの矛盾してると思いますが?w -- (ひろゆきッズ) 2025-02-20 09:25:19
- 削除 -- (削除) 2025-02-20 09:28:07
- 削除 -- (削除) 2025-02-20 09:28:43
- 削除 -- (削除) 2025-02-20 09:34:39
- グランツ以外いらんやろ笑ここ何のwikiだと思ってんの笑 -- (名無しさん) 2025-02-20 16:26:14
- 89.163.251.139はもうアク禁で良いんじゃないでしょうか。 -- (名無しさん) 2025-02-20 17:11:36
- メンバーの方、どなたか荒らしのコメントの削除をお願いします。メンバーでないとスパム条件に引っ掛かり編集の公開ができないので。 -- (名無しさん) 2025-02-20 17:16:11
- ※ここは編集方針を議論するところです。喧嘩はやめましょう -- (名無しさん) 2025-02-20 19:45:14
- ↑2反対。総統閣下はネットの俗称にすぎない。現状のアドルフ・ヒトラーで十分だと思います。 -- (名無しさん) 2025-02-21 06:04:45
- 不必要な煽りと思われる文言を削除しました。 -- (kagamin) 2025-02-21 20:01:52