RE雨宮 | ||
![]() | ||
ロゴ | ||
![]() | ||
英名 | RE Amemiya | |
---|---|---|
設立 | 1974年 | |
国籍 | 日本(本社:千葉県富里市) | |
登場 | グランツーリスモ2 グランツーリスモ4 グランツーリスモ(PSP) グランツーリスモ5 グランツーリスモ6 グランツーリスモSPORT グランツーリスモ7 |
概要
主にマツダ車向けのパーツを作ってるチューナーで、REはロータリーエンジン(Rotally Engine)の略を意味している通り、ロータリーエンジンのチューニングならば彼らに右に並ぶところは無いとされるロータリーのスペシャリストとしても知られる。
ファンからは「ロータリーの神様」としても崇められ、「雨さん」と呼ばれている創業者の雨宮勇美(あめみや いさみ)は自らロータリーエンジンを搭載し魔改造したマツダの軽自動車のシャンテで、警察の検問を突破したり高速道路を300km/hオーバーで飛ばした「暴走族」だと言うが、本当かどうかは不明(*1)。
ただ1970年代、東名高速を舞台に元TRUSTの大川氏やABR細木氏らとやり合っていたのは事実ではある。
ファンからは「ロータリーの神様」としても崇められ、「雨さん」と呼ばれている創業者の雨宮勇美(あめみや いさみ)は自らロータリーエンジンを搭載し魔改造したマツダの軽自動車のシャンテで、警察の検問を突破したり高速道路を300km/hオーバーで飛ばした「暴走族」だと言うが、本当かどうかは不明(*1)。
ただ1970年代、東名高速を舞台に元TRUSTの大川氏やABR細木氏らとやり合っていたのは事実ではある。
ちなみにあの漫画「よろしくメカドック」にもシャンテと共に登場した。
ロータリーエンジンを数多く扱ってきた職人技もさる事ながら、70を超えた今でも元気バリバリの気前のいいオジサンでもある。
またかつてはスーパーGTにおいても強豪チームとして活動した事でも知られている。

ロータリーエンジンを数多く扱ってきた職人技もさる事ながら、70を超えた今でも元気バリバリの気前のいいオジサンでもある。
またかつてはスーパーGTにおいても強豪チームとして活動した事でも知られている。
