「日産 GT-R LM ニスモ '15/コメントログ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
日産 GT-R LM ニスモ '15/コメントログ - (2025/08/18 (月) 13:30:02) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
- 映画版グランツーリスモでGT-R LM ニスモが映ってるシーンってどこ? -- (名無しさん) &size(80%){2023-01-06 19:55:36}
- 映画版グランツーリスモの奴はどう見てもGT-R LM ニスモではないような……。ライトの形からして違うし、GT-R LM ニスモはもっとサイドの処理がシンプルだし。 -- (名無しさん) &size(80%){2023-01-06 21:28:02}
- 日産とNISMOロゴ書いとるから日産のマシンなのは確か。日産の最近のLMP1マシンって言ったらこれだしそう判断したんちゃう? -- (名無しさん) &size(80%){2023-01-07 18:06:18}
- リジェ JS PXですね -- (名無しさん) &size(80%){2023-01-07 19:23:44}
- 映画版グランツーリスモの話は消しちゃっていいんですかね? -- (名無しさん) &size(80%){2023-01-09 00:51:37}
- G-DRIVE Racing ORECA 05 NISSAN'16じゃないですか? -- (名無しさん) &size(80%){2023-02-03 12:29:21}
- フロントの形状から推察するに、上の方が書かれているリジェ JS PXの方が近いですね。 -- (名無しさん) &size(80%){2023-02-03 15:45:11}
- なるほど。だいぶ色変わってますね。 -- (名無しさん) &size(80%){2023-02-06 08:43:32}
- さらっとプジョー9X8のところでいじられてる... -- (SuperGT好きな中2男子) &size(80%){2023-03-07 08:18:53}
- 今、重量配分などを加筆したんですが65対35てw -- (名無しさん) &size(80%){2023-03-08 08:18:25}
- 長谷見昌弘氏曰く、『LMP2より遅すぎるペースで走ってても意味が無い』と痛烈に批判をしている。 -- (名無しさん) &size(80%){2023-04-23 15:39:42}
- 遅いよね -- (名無しさん) &size(80%){2023-05-24 17:07:39}
- まあガチの黒歴史だったらこういうゲームからもとっくに消えてると思う… -- (名無しさん) &size(80%){2023-10-09 16:37:16}
- めっちゃ曲がる -- (名無しさん) &size(80%){2023-10-25 22:52:36}
- 余りにも杜撰なチーム体レーシングカーデザイナーの由良拓也氏も『他のワークスに失礼過ぎる』と杜撰なチーム体制と準備不足による体たらくぶりを否定している -- (名無しさん) &size(80%){2024-01-09 07:58:34}
- レーシングカーデザイナーの由良拓也氏からも『他のメーカーに失礼だ』と杜撰なチーム体制や準備不足を否定されている -- (名無しさん) &size(80%){2024-01-20 11:56:03}
- スピードはまだ良いかもしれないけど、前輪の消耗具合は酷すぎる -- (名無しさん) &size(80%){2024-01-24 11:49:39}
- ↑r92cp よりも -- (名無しさん) &size(80%){2024-01-26 20:19:44}
- xjr9 と同じだ!ちなみにgtr lm nismo は ゲームだとwec と書かているが実写だとwec と書いてある -- (名無しさん) &size(80%){2024-01-26 20:20:56}
- やっちゃ曲がりにくいなーalpine vgt 2017 ポク -- (名無しさん) &size(80%){2024-01-29 20:02:58}
- バッテリー秒で溶けるし曲がる時にタイヤも溶ける -- (歯) &size(80%){2024-02-14 11:19:15}
- レース解説を務めた長谷見昌弘氏からも「LPMP-2より遅すぎるペースでデータ取りなど意味がない」と痛烈に批判をしている -- (名無しさん) &size(80%){2024-02-25 17:07:03}
- 結果は出てないし、GT7でも使いづらいけどなんか好き -- (うらやまP) &size(80%){2024-04-24 14:52:22}
- ワイGT7初心者、初めてのGr.1プロトタイプシリーズのために何も知らずにコレを買って泣く 前輪が秒で溶ける。。。 -- (名無しさん) &size(80%){2024-06-11 23:44:23}
- どっかでコイツがスクラップにされてる写真を見た気がする、結果はダメダメだったがいざ処分されるとなると悲しいな -- (名無しさん) &size(80%){2024-06-12 00:38:42}
- FRにしとけばよかったんじゃないかな -- (名無しさん) &size(80%){2024-06-12 05:23:47}
- ドライバーの目線からだとステアリングの位置が悪くて、コーナーリング時に縁石や他車が全然見えねえ… -- (名無しさん) &size(80%){2024-07-18 11:19:34}
- インディアナポリスの入り口やばすぎる。走れたもんじゃない -- (名無しさん) &size(80%){2024-07-18 12:59:57}
- 車体デザインは悪くないと思うんだけどね -- (名無しさん) &size(80%){2024-07-29 11:32:04}
- GT6だけど一応そこそこ強かった印象 -- (名無しさん) &size(80%){2024-09-01 17:10:52}
- ルマンの後に人事一新が行われ、ベン・ボウルビーがチーム代表を退いて、新たにマイク・カルカモに交代。日産のグローバルモータースポーツ部門を率いていたダレン・コックスがLMP1のプログラムから外される形で退職していた事が明らかになっている。 -- (名無しさん) &size(80%){2024-10-13 13:44:38}
- Youtubeでこの車を使って縛りプレイしてた人がいた。 -- (わわ) &size(80%){2024-11-06 10:20:15}
- YouTubeでこの車を使って縛りプレイをしていた、ほぅ。誰のことかな? -- (んつひ) &size(80%){2024-12-02 10:43:40}
- おまえじゃい -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-05 17:40:03}
- ドライバーネームがないのなぜ? -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-29 18:58:41}
- でも、R92CPの下位互換かつ、GT6のときはGT-R LM ニスモよりもR92CPのほうが安かった -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-20 08:48:52}
- でも、R92CPの下位互換かつ、GT6のときはGT-R LM ニスモよりもR92CPのほうが安かった -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-20 08:49:26}
- ターボつけるとホイールスピンやばい -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-13 18:31:34}
- フロントのダウンフォースがやたら高いのでオーバルコースでは結構速い…らしい -- (名無しさん) &size(80%){2025-03-04 00:50:42}
- なんでわざわざ文章を読みにくくするように編集するのかな…… -- (名無しさん) &size(80%){2025-03-04 09:42:15}
- グランツーリスモには6以降も続投出来てたり意外とあちこちで商品化もされてたりと言うほど黒歴史でも無いのかもしれない。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-03-04 13:13:04}
- ↑ 中身はアレだけど、外観デザインの良さは認められてるのかもしれんな。俺も好きだし -- (名無しさん) &size(80%){2025-03-05 15:35:44}
- ロングノーズのル・マンカーってGT-Rかパノス位で見た目にも斬新だからね -- (名無しさん) &size(80%){2025-03-06 07:18:28}
- 前にルーレットチケットで当たった -- (名無しさん) &size(80%){2025-03-10 20:41:59}
- コクピット視点終わってない? ステアリング切ると前何も見えん -- (名無しさん) &size(80%){2025-03-15 03:11:09}
- 映画で出てきてかっこよくて買った! -- (グランツーリスモ大好き) &size(80%){2025-03-17 11:01:55}
- ゲーム内では使い所は無くはない子 そして実質FF最速という世界のバグ -- (名無しさん) &size(80%){2025-03-24 19:34:41}
- ベン・ボウルビーとかいう無能 -- (名無しさん) &size(80%){2025-04-04 07:52:23}
- 行方不明となっている3台のうち2台はスクラップとして処分されていた事が判明している。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-04-10 20:47:42}
- ↑5 そういうスペック上の数値に出ない箇所にノウハウ差って出るよね。トヨタのグループCマシンもスペック上はポルシェに追いつけたんだけど、ポルシェは車内がレース中も涼しかったのに対してトヨタは灼熱地獄だったとか。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-04-11 23:55:36}
- ターボ装着で1000馬力……踏めん -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-14 09:36:32}
- FFで1000馬力は踏めんぞ -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-14 10:11:44}
- 某ナットオが動画に出したおかげで人気ランキングに入ってるwww -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-14 19:45:36}
- ナットオさんだけじゃなくて二等兵さんも出してるぅー -- (meruto) &size(80%){2025-06-14 19:54:52}
- これ -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-24 21:52:31}
- ↑(続き)映画の誰が乗ってたの? -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-24 21:53:52}
- ↑ヤン・マーデンボローとルーカス・オルドネス。両方GTアカデミー出身 -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-25 02:27:45}
- なぜ4wdになったん? -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-26 18:48:41}
- ↑の人です ハイブリッドシステムが機能していれば四駆だったのか... -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-26 19:02:30}
- バージョン1.60で割と良くなったけど、一部からは不評らしいね。 -- (ジーン) &size(80%){2025-06-27 09:50:46}
- なぜ四駆にした… -- (meruto) &size(80%){2025-06-27 11:13:41}
- 俺はありのままのこいつが良かった -- (meruto) &size(80%){2025-06-27 11:13:57}
- モーター位置の関係で4WD表記なだけで素はFFのままじゃないかな -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-27 15:04:56}
- GT6の頃から10年間後輪動いてなかったのギャグ過ぎる -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-27 15:41:08}
- 後輪自体はモーター駆動だから元々動いてはいた 実は1.59の段階で少し回生されやすくなってたからたまにモーター動いてたけどね -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-27 16:14:03}
- 四駆になったらこいつの存在意義なくならない? -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-27 17:05:55}
- ↑確かに、それはそう・・・ -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-27 21:18:11}
- 本来想定していた姿になれたとはいえ、この10年間で既にコイツはFFであることこそが最大の個性になっていたと言っても過言ではないだろうからちょっと寂しいな -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-28 06:02:01}
- そういえば後輪がモーター駆動の四駆って超合金鰹節と同じでは -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-28 08:26:34}
- アップデートあってもグリットスタートだとTC無しでは生きていけなかった -- (名無しさん) &size(80%){2025-07-05 19:13:41}
- 映画版グランツーリスモでGT-R LM ニスモが映ってるシーンってどこ? -- (名無しさん) &size(80%){2023-01-06 19:55:36}
- 映画版グランツーリスモの奴はどう見てもGT-R LM ニスモではないような……。ライトの形からして違うし、GT-R LM ニスモはもっとサイドの処理がシンプルだし。 -- (名無しさん) &size(80%){2023-01-06 21:28:02}
- 日産とNISMOロゴ書いとるから日産のマシンなのは確か。日産の最近のLMP1マシンって言ったらこれだしそう判断したんちゃう? -- (名無しさん) &size(80%){2023-01-07 18:06:18}
- リジェ JS PXですね -- (名無しさん) &size(80%){2023-01-07 19:23:44}
- 映画版グランツーリスモの話は消しちゃっていいんですかね? -- (名無しさん) &size(80%){2023-01-09 00:51:37}
- G-DRIVE Racing ORECA 05 NISSAN'16じゃないですか? -- (名無しさん) &size(80%){2023-02-03 12:29:21}
- フロントの形状から推察するに、上の方が書かれているリジェ JS PXの方が近いですね。 -- (名無しさん) &size(80%){2023-02-03 15:45:11}
- なるほど。だいぶ色変わってますね。 -- (名無しさん) &size(80%){2023-02-06 08:43:32}
- さらっとプジョー9X8のところでいじられてる... -- (SuperGT好きな中2男子) &size(80%){2023-03-07 08:18:53}
- 今、重量配分などを加筆したんですが65対35てw -- (名無しさん) &size(80%){2023-03-08 08:18:25}
- 長谷見昌弘氏曰く、『LMP2より遅すぎるペースで走ってても意味が無い』と痛烈に批判をしている。 -- (名無しさん) &size(80%){2023-04-23 15:39:42}
- 遅いよね -- (名無しさん) &size(80%){2023-05-24 17:07:39}
- まあガチの黒歴史だったらこういうゲームからもとっくに消えてると思う… -- (名無しさん) &size(80%){2023-10-09 16:37:16}
- めっちゃ曲がる -- (名無しさん) &size(80%){2023-10-25 22:52:36}
- 余りにも杜撰なチーム体レーシングカーデザイナーの由良拓也氏も『他のワークスに失礼過ぎる』と杜撰なチーム体制と準備不足による体たらくぶりを否定している -- (名無しさん) &size(80%){2024-01-09 07:58:34}
- レーシングカーデザイナーの由良拓也氏からも『他のメーカーに失礼だ』と杜撰なチーム体制や準備不足を否定されている -- (名無しさん) &size(80%){2024-01-20 11:56:03}
- スピードはまだ良いかもしれないけど、前輪の消耗具合は酷すぎる -- (名無しさん) &size(80%){2024-01-24 11:49:39}
- ↑r92cp よりも -- (名無しさん) &size(80%){2024-01-26 20:19:44}
- xjr9 と同じだ!ちなみにgtr lm nismo は ゲームだとwec と書かているが実写だとwec と書いてある -- (名無しさん) &size(80%){2024-01-26 20:20:56}
- やっちゃ曲がりにくいなーalpine vgt 2017 ポク -- (名無しさん) &size(80%){2024-01-29 20:02:58}
- バッテリー秒で溶けるし曲がる時にタイヤも溶ける -- (歯) &size(80%){2024-02-14 11:19:15}
- レース解説を務めた長谷見昌弘氏からも「LPMP-2より遅すぎるペースでデータ取りなど意味がない」と痛烈に批判をしている -- (名無しさん) &size(80%){2024-02-25 17:07:03}
- 結果は出てないし、GT7でも使いづらいけどなんか好き -- (うらやまP) &size(80%){2024-04-24 14:52:22}
- ワイGT7初心者、初めてのGr.1プロトタイプシリーズのために何も知らずにコレを買って泣く 前輪が秒で溶ける。。。 -- (名無しさん) &size(80%){2024-06-11 23:44:23}
- どっかでコイツがスクラップにされてる写真を見た気がする、結果はダメダメだったがいざ処分されるとなると悲しいな -- (名無しさん) &size(80%){2024-06-12 00:38:42}
- FRにしとけばよかったんじゃないかな -- (名無しさん) &size(80%){2024-06-12 05:23:47}
- ドライバーの目線からだとステアリングの位置が悪くて、コーナーリング時に縁石や他車が全然見えねえ… -- (名無しさん) &size(80%){2024-07-18 11:19:34}
- インディアナポリスの入り口やばすぎる。走れたもんじゃない -- (名無しさん) &size(80%){2024-07-18 12:59:57}
- 車体デザインは悪くないと思うんだけどね -- (名無しさん) &size(80%){2024-07-29 11:32:04}
- GT6だけど一応そこそこ強かった印象 -- (名無しさん) &size(80%){2024-09-01 17:10:52}
- ルマンの後に人事一新が行われ、ベン・ボウルビーがチーム代表を退いて、新たにマイク・カルカモに交代。日産のグローバルモータースポーツ部門を率いていたダレン・コックスがLMP1のプログラムから外される形で退職していた事が明らかになっている。 -- (名無しさん) &size(80%){2024-10-13 13:44:38}
- Youtubeでこの車を使って縛りプレイしてた人がいた。 -- (わわ) &size(80%){2024-11-06 10:20:15}
- YouTubeでこの車を使って縛りプレイをしていた、ほぅ。誰のことかな? -- (んつひ) &size(80%){2024-12-02 10:43:40}
- おまえじゃい -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-05 17:40:03}
- ドライバーネームがないのなぜ? -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-29 18:58:41}
- でも、R92CPの下位互換かつ、GT6のときはGT-R LM ニスモよりもR92CPのほうが安かった -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-20 08:48:52}
- でも、R92CPの下位互換かつ、GT6のときはGT-R LM ニスモよりもR92CPのほうが安かった -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-20 08:49:26}
- ターボつけるとホイールスピンやばい -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-13 18:31:34}
- フロントのダウンフォースがやたら高いのでオーバルコースでは結構速い…らしい -- (名無しさん) &size(80%){2025-03-04 00:50:42}
- なんでわざわざ文章を読みにくくするように編集するのかな…… -- (名無しさん) &size(80%){2025-03-04 09:42:15}
- グランツーリスモには6以降も続投出来てたり意外とあちこちで商品化もされてたりと言うほど黒歴史でも無いのかもしれない。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-03-04 13:13:04}
- ↑ 中身はアレだけど、外観デザインの良さは認められてるのかもしれんな。俺も好きだし -- (名無しさん) &size(80%){2025-03-05 15:35:44}
- ロングノーズのル・マンカーってGT-Rかパノス位で見た目にも斬新だからね -- (名無しさん) &size(80%){2025-03-06 07:18:28}
- 前にルーレットチケットで当たった -- (名無しさん) &size(80%){2025-03-10 20:41:59}
- コクピット視点終わってない? ステアリング切ると前何も見えん -- (名無しさん) &size(80%){2025-03-15 03:11:09}
- 映画で出てきてかっこよくて買った! -- (グランツーリスモ大好き) &size(80%){2025-03-17 11:01:55}
- ゲーム内では使い所は無くはない子 そして実質FF最速という世界のバグ -- (名無しさん) &size(80%){2025-03-24 19:34:41}
- ベン・ボウルビーとかいう無能 -- (名無しさん) &size(80%){2025-04-04 07:52:23}
- 行方不明となっている3台のうち2台はスクラップとして処分されていた事が判明している。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-04-10 20:47:42}
- ↑5 そういうスペック上の数値に出ない箇所にノウハウ差って出るよね。トヨタのグループCマシンもスペック上はポルシェに追いつけたんだけど、ポルシェは車内がレース中も涼しかったのに対してトヨタは灼熱地獄だったとか。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-04-11 23:55:36}
- ターボ装着で1000馬力……踏めん -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-14 09:36:32}
- FFで1000馬力は踏めんぞ -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-14 10:11:44}
- 某ナットオが動画に出したおかげで人気ランキングに入ってるwww -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-14 19:45:36}
- ナットオさんだけじゃなくて二等兵さんも出してるぅー -- (meruto) &size(80%){2025-06-14 19:54:52}
- これ -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-24 21:52:31}
- ↑(続き)映画の誰が乗ってたの? -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-24 21:53:52}
- ↑ヤン・マーデンボローとルーカス・オルドネス。両方GTアカデミー出身 -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-25 02:27:45}
- なぜ4wdになったん? -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-26 18:48:41}
- ↑の人です ハイブリッドシステムが機能していれば四駆だったのか... -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-26 19:02:30}
- バージョン1.60で割と良くなったけど、一部からは不評らしいね。 -- (ジーン) &size(80%){2025-06-27 09:50:46}
- なぜ四駆にした… -- (meruto) &size(80%){2025-06-27 11:13:41}
- 俺はありのままのこいつが良かった -- (meruto) &size(80%){2025-06-27 11:13:57}
- モーター位置の関係で4WD表記なだけで素はFFのままじゃないかな -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-27 15:04:56}
- GT6の頃から10年間後輪動いてなかったのギャグ過ぎる -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-27 15:41:08}
- 後輪自体はモーター駆動だから元々動いてはいた 実は1.59の段階で少し回生されやすくなってたからたまにモーター動いてたけどね -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-27 16:14:03}
- 四駆になったらこいつの存在意義なくならない? -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-27 17:05:55}
- ↑確かに、それはそう・・・ -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-27 21:18:11}
- 本来想定していた姿になれたとはいえ、この10年間で既にコイツはFFであることこそが最大の個性になっていたと言っても過言ではないだろうからちょっと寂しいな -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-28 06:02:01}
- そういえば後輪がモーター駆動の四駆って超合金鰹節と同じでは -- (名無しさん) &size(80%){2025-06-28 08:26:34}
- アップデートあってもグリットスタートだとTC無しでは生きていけなかった -- (名無しさん) &size(80%){2025-07-05 19:13:41}
- 四駆になったせいで周りの人(ブランドセントラルのおっさん)とかが嘘つきになったのほんまに草 -- (Emia) &size(80%){2025-08-18 13:30:02}
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: