「アミューズ S2000 GT1 ターボ/コメントログ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

アミューズ S2000 GT1 ターボ/コメントログ - (2025/09/04 (木) 11:13:03) のソース

- アミューズS2000って純正とエンジンスワップした奴でフルチューンしたらどちらが速いかどなたか検証してくれませんかね   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-12-01 01:54:10} 
- 純正のS2000はパワーアップチューンが一切できないからスワップ後の方が圧倒的に速い   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-12-03 06:23:57} 
- GT500のエンジンなので、航続可能距離はかなり延びると思います。   --  (Gno_Bis)  &size(80%){2023-01-09 19:18:47} 
- 速いし止まるしキビキビ曲がるいい車なんだけど使える場所が少なすぎる…   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-05-23 14:35:59} 
- ターボカー限定レースでエンジン載せ替えてミッション変えたら使える   --  (うらやまP)  &size(80%){2023-10-04 09:05:57} 
- この車の7速シーケンシャルってどこの製品なのだろうか?OS-FR7かとも思ったがギア比が違うしどうなんだろ?ハイギヤード化してたりするのかな。   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-12-17 07:07:16} 
- 純正車高から少しでも下げるとフェンダーに干渉し出すから注意   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-12-17 13:35:32} 
- 同じエンジンをスワップした車と比べるとどうなるんだろう   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-01-15 22:05:33} 
- 速度の下に付いてる後付けの数値って何の数値なんですかね?   --  (ぴぼっと?)  &size(80%){2024-10-30 23:36:51} 
- 全然曲がらん 使い物にならん   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-11-04 01:27:01} 
- ↑車高下げすぎてハンドル切れなくなってる定期   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-11-04 07:00:50} 
- 使って無かったんで試しに使ってみたがレースオブターボスポーツならそのままでも十分。弄る必要は無い。あとステア切れないと書いてあるが普通に曲がったぞ   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-05-24 19:41:57} 
- ↑グランツプレイヤーの中には車高下げられるだけ下げて底付きさせて「使えねー」って投げる奴がそこそこ居てな…。まあ過去作では車高下げても底付きやロールセンターの変化がシミュレートされてなかったから下げ得だったというのもあるが   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-05-25 01:25:01} 
- こうして見ると「車高の低さは知能の低さ」とはよく言ったものだ…   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-05-25 11:53:36} 
- ↑2 試しにデフォルトセッティングにして筑波走ったら干渉しなくなってたな。元々完成されたクルマだからデフォルトのままで良いのかもね   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-05-25 14:17:27} 
- レーシングハード履かせると明らかにGr4より速くなる。デフォのダウンフォースが強いのでハイパワーFRの中ではグリップ力に優れ、その分リストリクターは絞らされるけどスワップして燃料タンクをデカくすれば燃費の差で勝てる。サスは吊るしのセッティングで問題ないが、積極的に縁石を踏むなら底づき防止として車高を上げるのもアリ   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-09-04 11:13:03} 
記事メニュー
ウィキ募集バナー