ヒョンデ エラントラ N '23 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | ||
メーカー | ヒョンデ | |
---|---|---|
英名 | Hyundai Elantra N '23 | |
エンジン | Theta Ⅱ T-GDi(G4KH) | |
タイプ | ノーマルカー | |
カテゴリー | N300 | |
PP(初期値) | XXXX | |
総排気量 | 1,998cc | |
最高出力 | 280PS/5,500-6,500rpm | |
最大トルク | 40,0kgfm/2,100-4,700rpm | |
パワーウエイトレシオ | XX.XXkg/PS | |
駆動形式 | FF | |
吸気形式 | Turbo | |
全長 | 4,710mm | |
全幅 | 1,825mm | |
全高 | 1,415mm | |
車両重量 | 1,485kg | |
重量バランス | XX対XX | |
トランスミッション | 8速DCT | |
最高速度 | XXXKm/h (フルノーマル/フルチューン時) (知らない場合は抜かしてよい) | |
登場 | グランツーリスモ7 | |
備考 | ヒョンデの高性能ブランド「N」が産んだ、世界的にも評価の高い辛口セダン。その後期モデル。 |
概要
7代目となるエラントラ(韓国じゃ2代目よりアバンテの名前だったため6代目)に追加されたハイパフォーマンス仕様。
最近何かと話題であるヒョンデの高性能ブランド、「N」より専用チューニングを施されアンベイルされた。
最近何かと話題であるヒョンデの高性能ブランド、「N」より専用チューニングを施されアンベイルされた。
GT7収録モデルは、2023年7月26日にデビューしたフェイスリフトモデル。(所謂後期型ではあるが、ヒョンデ・起亜ではバンパー程度の意匠変更はマイナーチェンジで、ライトや意匠を大きく変更する場合はフェイスリフトとなる。このため、ベースモデルの車名はフェイスリフト時に「ニュー〇〇」となることが多い。この関係でフェイスリフトは後期モデルという扱いにはならず「フェイスリフトモデル」という扱いになる。)
前後の意匠が大きく変更され、ノーマルモードやエコモードの燃費性能を向上させた上で、Nモードの設定もリセッティング。レギュラーガソリンを使用した際とハイオクガソリンを使用した際とで自動でパワーマッピングを書き換えるようにした。
解説
- 解説を記載してください
登場シリーズ
グランツーリスモ7
名称について
冒頭でもあるように「エラントラ」の第7世代ではあるが、韓国内では「アバンテ」の第6世代となる。これは同じ車ではあるが、第2世代(通称:グアバン)発売時に韓国モデルを「アバンテ」という名で発売したのがきっかけ。
3代目HDアバンテの時に、ヒョンデ2車種目の歴代累計500万台を達成したが、そのカウントにはエラントラもカウントされているため韓国内では少々ややこしい車である。
3代目HDアバンテの時に、ヒョンデ2車種目の歴代累計500万台を達成したが、そのカウントにはエラントラもカウントされているため韓国内では少々ややこしい車である。
ちなみに欧州ではエラントラの代わりをi30が務めているため、西ヨーロッパでは販売されていない。が、オーストラリアでは「i30のセダンモデル」として「i30 Sedan」として販売されている。なのでこのCN7のみ、3つの車名が存在する。
"準"中型車
韓国の乗用車の区分は「小型車」「中型車」「準大型車」の3タイプで、ヒョンデに起き直すと「小型車=ヴェルナ」「中型車=エラントラ・ソナタ」「準大型車=グレンジャー」となる。(大型車はトラックやバスのこと)
で、本来「中型車」とは4700mmボディの所謂Dセグメント車の事を指していたが、主戦場が北米だったり道幅が大きい韓国故大柄な車が好まれるようになり、同じ中型車のソナタで全長4,900mmのビッグサイズとなる。このため「小型車以上の大きさで大型車より小さいサイズの車がほしい」という要望が上がることがあり、そのためにエラントラは製作された。4700mmボディって十分クソデカセダンですが。
また、このエラントラを含めた中間サイズのセダンを、本来の区分ではないが「準中型車」という区分に分けて考えており、初代アバンテ(グアバン)の頃よりこのサイズは「アバンテクラス」と呼ばれることが多い。
なお、ナンバープレート上では全て「乗用車」という扱い。ハングル左の3桁(2019年までは2桁)の「100~699」が乗用車の区分番号で、この番号の中から右4桁と同様に希望の数字を割り当てる。
ギャラリー
+ | ... |
コメント
- ようやくヒョンデ2台目ですか -- (名無しさん) 2025-09-23 23:26:43
- このサイズで「中型車」なのか…RC位あるよな…? -- (名無しさん) 2025-09-24 00:20:15
- DCTじゃなくてマニュアルが良かったけど、まぁ仕方ない -- (名無しさん) 2025-09-24 00:53:02