「HKS」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

HKS - (2024/11/01 (金) 19:46:37) のソース

#center(){
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):&bold(){HKS}|
|>|>|&image(width=450, https://www.hks-power.co.jp/event/rs_mtg_2022/images/rs_mtg_r32_01.jpg)Image Credit : [[https://www.hks-power.co.jp/event/rs_mtg_2022/index.html]]|
|>|>|BGCOLOR(#cccccc):&bold(){ロゴ}|
|>|>|&image(width=450, https://i.imgur.com/HYFlZIm.png.jpg)Image Credit : 画像を引用した場合、引用元を表記。|
|~|~英名|HKS|
|~|~設立|1973年|
|~|~国籍|日本|
|~|~登場|[[グランツーリスモ2]]&br()[[グランツーリスモ3:A-spec]]&br()[[グランツーリスモ4]]&br()[[グランツーリスモ(PSP)]]&br()[[グランツーリスモ5]]&br()[[グランツーリスモ6]]|
|~|~備考|あれば記入|
}

*概要
HKSとは、1973年に設立したチューンパーツメーカーで、静岡県富士宮市に本社と工場を置く、大手自動車部品製造販売会社である。
チューンパーツメーカーでありながらも、ツーリングカーレースやドラッグレース、ドリフト競技など様々なモータースポーツに積極的に参加。独特なグラフィックを纏ったマシンは多くのファンの注目を集めている。
ちなみに、カーステーションマルシェのツイートによると、&bold(){90年代ごろのWRCでの三菱ランエボのラリーカーのエンジン開発、タービン開発もHKSが担当していた}と言う。
#twitter_widget3(){<blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">かつてWRCでランサーエボ✖️トミマキネンが連勝していた時代👍実は、エンジン、タービン開発はHKSが担当しておりました。そう膨大なノウハウを基にGTⅢが誕生❗️低回転からバツグンのレスポンス、伸び❗️今ならBIGパワーキャンペーン中❗️オマケも付いて超🉐❗️<a href="https://twitter.com/hashtag/HKS?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#HKS</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%9C?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ランサーエボ</a>  <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%83%8D%E3%83%B3?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#トミマキネン</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/WRC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#WRC</a> <a href="https://t.co/3ngXEeSvbl">pic.twitter.com/3ngXEeSvbl</a></p>&mdash; カーステーション マルシェ (@jspeed_marche) <a href="https://twitter.com/jspeed_marche/status/1817098724461666518?ref_src=twsrc%5Etfw">July 27, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>}
&youtube(https://youtu.be/J3s8NSY06SA?si=6dnj82J8Jr_U80Br)その中でも様々なチャレンジに挑んでおり、1990年代初頭のF1ブームの際には、自動車メーカー以外でF1用エンジンを試作したり、JGTC(全日本GT選手権)には独自に制作したメルセデスCLKを投入。当時の新規定を先取りした意欲的なマシンだった。
どちらも残念ながら結果は残せなかったが、大手自動車メーカーに負けない挑戦的な試みを多く残していると言えよう。
&image(https://pbs.twimg.com/media/D4_qkSiUYAI0LUK?format=jpg&name=900x900)


*クルマ一覧
**グランツーリスモ2
-[[HKS Drag 180SX]]
-[[HKS R33 Drag GT-R]]
**グランツーリスモ3:A-spec

**グランツーリスモ4
-[[HKS GENKI ハイパー シルビア RS2 (D1GP) '04]]
**グランツーリスモ(PSP)

**グランツーリスモ5
-[[HKS CT230R '08]]
-[[HKS GENKI ハイパー シルビア RS2 (D1GP) '04]]
**グランツーリスモ6


* コメント
#comment_num2(log=HKS/コメントログ)
記事メニュー
ウィキ募集バナー