「フォード マスタング Gr.3 Road Car」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
フォード マスタング Gr.3 Road Car - (2025/08/04 (月) 13:20:57) のソース
#center(){ &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):&bold(){フォード マスタング Gr.3 Road Car}| |>|>|&image(width=450,Ford Mustang Gr.3 Road Car Front.JPG)&image(width=450,Ford Mustang Gr.3 Road Car Rear.JPG)&image(width=450,Ford Mustang Gr.3 Road Car Interior.JPG)Image Credit : nemophila| |~|~メーカー|[[フォード]]| |~|~英名|Ford Mustang Gr.3 Road Car| |~|~年式|-| |~|~エンジン|V8-Mustang-Gr.3-Road| |~|~タイプ|ロードカー| |~|~カテゴリー|N500| |~|~PP(初期値)|567.87| |~|~総排気量|-cc| |~|~最高出力|510PS/7,000rpm| |~|~最大トルク|53.3kgfm/6,000rpm| |~|~パワーウェイトレシオ|2.93kg/PS| |~|~駆動形式|FR| |~|~吸気形式|NA| |~|~全長|4,845mm| |~|~全幅|2,000mm| |~|~全高|1,280mm| |~|~車両重量|1,500kg| |~|~重量バランス|54対46| |~|~トランスミッション|6速| |~|~ダート走行|可能| |~|~登場|[[グランツーリスモSPORT]]&br()[[グランツーリスモ7]]| |~|~備考|マスタングGTDの先駆けとも言える&br()Gr.3のロードゴーイングバージョン| } *概要 [[フォード マスタング Gr.3]]のロードゴーイングバージョン。カナードやウィングは取り外されたものの、ド派手なオーバーフェンダーやリアディフューザーはほぼそのままになっている。 余談 #region 現実でもマスタング GT3のロードカーバージョンといえるマスタング GTDが2023年に発表された。 カーボンファイバーを多用したボディにレーシングカー由来のサスペンション、大型リアウィングを武装。搭載する5.2リッターV8・スーパーチャージャーエンジンの最高出力は、マスタング史上最強の800PS以上を発生するという過激なモデルとなっている。 ニュルブルクリンクでは6分57秒685((後に6分52秒072まで短縮した))というタイムをマーク。アメリカ量産車としては初となる7分切りを達成し、7分1秒を記録していたダッジ・バイパーACRに替わってニュル最速のアメ車となった。&size(70%){&color(gray){が、程なくしてその記録はコルベットZR1Xに塗り替えられてしまった…}} #endregion *解説 フォード マスタングは2014年にモデルチェンジされ、第6世代となった。2014年は初代がデビューして50周年にあたるタイミングであり、それまでは北米とごく一部の国でしか販売されていなかったマスタングが、この第6世代から世界120カ国のマーケットで販売されることがアナウンスされた。 それだけに、このモデルチェンジには力が入っていた。 大きく変化したスタイリングは、過去のどのモデルよりもアグレッシブな印象を与えたが、存在感の強いフロントグリルやヘッドランプ、それに力強い直線を活かしたライン構成などは、誰が見てもマスタングであることが直感でわかる、連綿とつながってきたアイデンティティが感じられるもの。 メカニズム的にもトピックといえる変更があって、リアサスペンションがついにリジッドアクスルではなくなり、4輪独立懸架となった。 またエンジンのラインナップには第2世代や第3世代の頃に設定されていた直列4気筒が復活。環境型のダウンサイジング直噴エンジンでありながら314 PS/32.6 kgfmを発揮する2.3Lターボの存在は、世界的に好評をもって受け入れられた。 しかしファンにとっての主役は、やはり伝統的なV8ユニットを搭載するマスタング GTである。441 PS/40.8 kgfmを発揮する5L V8ユニットは、低速域から高速域まで満遍なく力強いパフォーマンスを感じさせてくれる。そのV8搭載モデルの最上位に位置するのがマスタング GT プレミアムだ。音声認識型カーナビシステムやレカロ製のレザーシートといった充実した装備類を持つゴージャスなモデルである。 この車両は、グランツーリスモがレギュレーションにしたがってチューニングしたGr.3カーのロードゴーイングバージョンである。 *[[マーティン]]による評価 #center(){|&image(width=200,https://img.atwiki.jp/grasoturismo/attach/528/13/Martin.jpg)|マスタング Gr.3のホモロゲーションモデルとなる ロードカーです&br()コーナリングや加速性能は&br()ノーマルとは 比べ物になりません&br()パワフルなFRモデルです&br()ドリフトも 楽しめますよ!|} *登場シリーズ **グランツーリスモSPORT マイレージストアで5,000ポイントで購入可能。なおGTSPORTのオンラインサービス終了に伴いマイレージストアが無くなってしまったため、現在は入手不可能。 **グランツーリスモ7 ブランドセントラルでCr.30,000,000で購入可能。 Ver.1.40からは[[グリーニング オート カンパニー マーベリック GAC マーベリック>グリーニング オート カンパニー マーベリック]]のエンジンをスワップできるようになった。 *コメント #comment_num2(log=フォード マスタング Gr.3 Road Car/コメントログ)