「グランツーリスモ レッドブル X2014 ジュニア/コメントログ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

グランツーリスモ レッドブル X2014 ジュニア/コメントログ - (2025/05/24 (土) 20:56:33) のソース

- 個人的にWTC700の最終兵器   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-05-04 17:27:36} 
- アリエルアトムの前例を見るに、載せてるエンジンはFD2やEK5のK20Aを想定してるんだろうか   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-07-23 23:09:50} 
- これに載ってるの2.0L直列4気筒だし当時のF3も2.0Lまでの直4エンジンだったから想定はそれじゃねぇか?ただピーク出力は250psくらいで近いんだけど8000rpmみたいな高回転じゃなかったような…   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-07-23 23:39:07} 
- アップデートでpp増やされたっぽい?   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-07-27 00:50:21} 
- 基本的にどの車もPPは上がったよ1.49アップデート。コーナリングスピードが全般的に上がったからその兼ね合いかねぇ?   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-07-27 11:26:13} 
- マジかぁ…ル・マン700の金策で愛用してたのに出れなくなってつらたん(泣)     --  (名無しさん)  &size(80%){2024-07-28 01:25:01} 
- 一応だけどRHタイヤ、リストリクター:97%、ダウンフォースF302:R600、フルカスタマイズシーケンシャルで700には抑えられる。&br()アンダーはかなり強まるけどね   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-07-28 14:05:55} 
- この車の主な使用用途は?   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-12-24 13:09:35} 
- WTC700一択。燃料管理を上手くすれば大体ノーピットで行ける   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-12-24 15:06:06} 
- フォーミュラEの2014が元ネタかな?   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-03-10 13:36:55} 
- 同じgr4カーと同じでこの空力はコスパ良すぎ。テクニカルコースにもってこい。   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-05-24 20:56:33} 
記事メニュー
ウィキ募集バナー