「トヨタ 86 Gr.B Rally Car」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

トヨタ 86 Gr.B Rally Car - (2024/01/21 (日) 16:09:55) のソース

#center(){
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):&bold(){トヨタ 86 Gr.B Rally Car}|
|>|>|&image(width=450,https://i.imgur.com/vzStGWa.jpg)&image(width=450,https://i.imgur.com/ombUehI.jpg)&image(width=450,https://i.imgur.com/TiM7C9J.jpg)Image Credit : Emula / [[Gran Turismo Archive>https://granturismo.forumfree.it/?t=77071976]]|
|~|~メーカー|[[トヨタ]]|
|~|~英名|Toyota 86 Gr.B Rally Car|
|~|~エンジン|B4-86-Gr.B|
|~|~タイプ|レーシングカー|
|~|~カテゴリー|Gr.B|
|~|~PP(初期値)|661.76|
|~|~総排気量|1,998cc|
|~|~最高出力|524PS/8,000rpm|
|~|~最大トルク|47.4kgfm/6,500rpm|
|~|~パワーウエイトレシオ|2.25kg/PS|
|~|~駆動形式|4WD|
|~|~吸気形式|NA|
|~|~全長|4,340mm|
|~|~全幅|1,990mm|
|~|~全高|1,599mm|
|~|~車両重量|1,180kg|
|~|~重量バランス|53対47|
|~|~トランスミッション|6速|
|~|~ダート走行|可能|
|~|~登場|[[グランツーリスモSPORT]]&br()[[グランツーリスモ7]]|
|~|~備考|86のGr.Bラリー仕様。2LNAとは思えないパワーが特徴だ⁉︎|
}

*概要
[[グランツーリスモ]]オリジナルのラリー仕様。リアウィングの形状はヤリス WRCと同じような物になっており、フロントのオーバーフェンダーのデザインは[[86 MC>【その他のクルマ】トヨタ 86 MC '15]]に近いデザインとなっている。カラーリングは[[86>トヨタ 86 GT '15]]のR3仕様のラリーカーであるTMG GT86 CS-R3の物がベースである。
&image(https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSSPx9YdZyqr__mN-zLkEqF41aRNzt4AcQvVA&usqp=CAU)
86は実際にラリーでも多く活躍しており、トヨタがWRCに参戦する前にトミ・マキネンらと共同で4WD仕様に改造したスペシャルモデル「86X」が実在しているため違和感は薄いだろう。
&image(https://global.toyota/pages/news/images/2014/10/24/1330/20141024_01_01_s.jpg)

ちなみにGr.B仕様なだけあって500馬力以上を叩き出すハイパワーマシンに改造されている訳だが、これだけのパワーを&bold(){なんとノーマルと同じノンターボの1998ccエンジン}のまま出しているのだから凄まじい。ちなみに実際したNAのグループBラリーカーではMG・メトロ6R4やランチアのラリー037等があるが、メトロは排気量は約3000cc近い排気量であり、ラリー037は2000cc以下だが325馬力くらいに留まっている。
設定ミスの可能性も否めないが、一体どんなチューニングが施されているのか……地獄のチューナーもビックリだ。

*解説
解説を書いてください!

*登場シリーズ
**グランツーリスモSPORT
Cr.45,000,000で購入。

**グランツーリスモ7
Cr.45,000,000で購入。
また、ライセンスの国際A級オールブロンズでもゲットできる。

*コメント
#comment_num2(log=トヨタ 86 Gr.B Rally Car/コメントログ)
記事メニュー
ウィキ募集バナー