イタリアン・アバンギャルド | ||
![]() | ||
ライセンス | ib(国際B級) | |
---|---|---|
チューニング | 制限なし | |
タイヤ | 制限なし | |
車種 | イタリア車のみ | |
駆動形式 | 制限なし | |
吸気形式 | 制限なし | |
プレゼントカー | パガーニ ゾンタ LMレースカー |
概要・攻略
イタリアの前衛、激突。
イタリア車限定レース。ちなみに「アヴァンギャルド」とはフランス語で「前衛的」を意味する。賞金はCr.300万と他イベントよりはマシ程度。
その一方、プロフェッショナルリーグのレースなだけあって難易度は高く、ライバルカーはレーシングカーであるゾンタ レースカーとディアブロGT-1のみ。GT3でのイタリア車の収録はそう多くはないうえ、勝てるマシンとなるとかなり限られてくる。
こちらもゾンタ レースカーかディアブロで参戦したいところだが、ゾンダはこのイベントでのプレゼントカーであり、これ以外では耐久レースを優勝してのランダム入手。ディアブロも同様で長丁場レースを制してのランダム入手とかなり手間がかかる。
ここはゾンタ C12 Sを購入して攻略するのがオススメ。市販車ではあるがフルチューンを施せば戦えるようになる。元々アンダーステアが強く、ダウンフォースも低いためコーナーでは大苦戦を強いられるが、暴力的な加速で突き放すことは可能なはず。
ライバルカーは9周目でピットインすることが多い。その隙を突いて逃げ切ろう。
ここはゾンタ C12 Sを購入して攻略するのがオススメ。市販車ではあるがフルチューンを施せば戦えるようになる。元々アンダーステアが強く、ダウンフォースも低いためコーナーでは大苦戦を強いられるが、暴力的な加速で突き放すことは可能なはず。
ライバルカーは9周目でピットインすることが多い。その隙を突いて逃げ切ろう。
手間をかけて速くて扱いやすいマシンを入手してから楽に攻略するか、楽に手に入るが癖の強いマシンでイベント攻略に手間をかけるかは、プレイヤー次第だ。


内容
ローマ・サーキット
使用レイアウト | 周回数 | 1位賞金 | 2位賞金 | 3位賞金 |
ローマ・サーキット | 10周 | Cr.3,000,000 | Cr.850,000 | Cr.700,000 |
ローマ・サーキットⅡ(逆走パターン)
使用レイアウト | 周回数 | 1位賞金 | 2位賞金 | 3位賞金 |
ローマ・サーキットⅡ | 10周 | Cr.3,000,000 | Cr.850,000 | Cr.700,000 |