グランツーリスモWiki

コメントログ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • このクルマ、今では15億円以上で出るのが当たり前みたいで、オークションで20億円以上で落札された個体もあると知ってびっくりしたわ…。 -- (名無しさん) 2022-04-02 19:57:35
  • どうすれば安くなるか、皆で提案してみようぜ。 -- (名無しさん) 2024-02-01 08:22:19
  • ポルシェ911gt1と戦ってたのね -- (名無しさん) 2024-02-02 17:40:01
  • アストンマーティンと協力がある -- (名無しさん) 2024-02-02 17:40:21
  • 次レジェンドカーディーラーに来るのはいつかなぁ -- (名無しさん) 2024-03-02 08:53:18
  • GMAのT.50がこのクルマの実質的後継となっていますね -- (Gno_Bis) 2024-05-25 13:41:03
  • 現実の価格と連動させるのやめろ。まだ現実の価格と連動するつもりならポリフォニーデジタルはこのクルマを当時の製法で2152万9465台製造しろ。 -- (名無しさん) 2024-06-09 19:49:03
  • ↑ポリフォニーが単独でリアルに車作れるわけないだろJK -- (名無しさん) 2024-06-09 20:33:24
  • ↑だよね。無茶コメントしてみてなんだけど現実の価格と連動し続ける前提で車両価格安くするには何か禁忌な事しなければいけなくなりそう -- (名無しさん) 2024-06-09 20:49:20
  • また2152万9465台増産すれば安くなる -- (名無しさん) 2024-06-20 23:44:53
  • よりによってこの車をカフェメニューに加えやがったよ… -- (名無しさん) 2024-07-26 03:17:17
  • てか酷評で申し訳ないけどこいつ買ったところで使い道少なくない? -- (名無しさん) 2024-09-12 21:31:22
  • ↑PP制限レギュで馬力も厳しめなレギュだと大体これ乗ってれば間違いないくらいに速いよ キモはエアロパーツを付けないこと -- (名無しさん) 2024-09-12 21:36:10
  • 意外とPP600とかにしても速いんだよね…450馬力程度に抑えても軽さと空力の良さで直線凄く伸びるからWTC600の耐久とか割と適性ある。燃費もマップ1で9周狙えるくらい良好。 -- (名無しさん) 2024-09-13 07:54:47
  • タンクカーでおなじみジェイ レノ氏もきっちりこれを所有してたり -- (名無しさん) 2024-10-15 14:59:33
  • 手に入れたので試しにモンツァを走ったけどパワーありすぎてバカ長い制動距離とってもまだ止まらないでヤバかったw -- (名無しさん) 2025-05-21 03:56:45
  • 空力パーツつけても全く止まりません曲がりませんゴードン・マレーふざけるなよ -- (名無しさん) 2025-06-01 20:44:06
  • イキったイーロン・マスクがドリフトごっこをしてぶっ壊したことで有名 -- (名無しさん) 2025-07-03 17:10:25

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー