ダッジ ストラトス ES | ||
![]() | ||
メーカー | ダッジ | |
---|---|---|
英名 | Dodge Stratus ES | |
年式 | XXXX | |
エンジン | エンジン形式 | |
タイプ | ロードカー | |
カテゴリー | Gr.なんちゃらかNなんちゃらか--- | |
PP(初期値) | XXX | |
総排気量 | X,XXXcc | |
最高出力 | XXXPS/X,XXXrpm | |
最大トルク | XX.Xkgfm/X,XXXrpm | |
パワーウェイトレシオ | XX.XXkg/PS | |
駆動形式 | 駆動方式 | |
吸気形式 | 吸気形式 | |
全長 | X,XXXmm | |
全幅 | X,XXXmm | |
全高 | X,XXXmm | |
車両重量 | X,XXXkg | |
重量バランス | XX対XX | |
トランスミッション | X速 | |
ダート走行 | 可能か不可能のいずれか | |
登場 | グランツーリスモ2 | |
備考 | 三菱製エンジンを搭載したダッジの4ドアセダン |
概要
1995年から2006年までアメリカ(北米)地域において生産及び販売されていたストラトスは、JAプラットフォーム搭載車のダッジ版モデルとして企画していた4ドアセダンタイプの車両。グランツーリスモ2で収録されたのは初代モデル。
同じクライスラーブランドだったイーグルのビジョンよりも小型タイプで、当時グループ会社であった三菱製エンジンを採用しており、三菱のディアマンテなどにも搭載していた6G73型、2.5リットルのV型6気筒SOHCエンジンが搭載されている。そこに軽く触れるだけで自動変速を行うセミオートマのような機構が特徴で「オートスティック」と呼ばれるクライスラー独自の4ATが組み合わされている。
同じクライスラーブランドだったイーグルのビジョンよりも小型タイプで、当時グループ会社であった三菱製エンジンを採用しており、三菱のディアマンテなどにも搭載していた6G73型、2.5リットルのV型6気筒SOHCエンジンが搭載されている。そこに軽く触れるだけで自動変速を行うセミオートマのような機構が特徴で「オートスティック」と呼ばれるクライスラー独自の4ATが組み合わされている。
解説
ゲーム内の解説や公式解説などを記入してください!