マツダ RX-8 コンセプト (タイプ I) '01 | ||
![]() | ||
メーカー | マツダ | |
---|---|---|
英名 | Mazda RX-8 Concept (Type I) '01 | |
年式 | 2001 | |
エンジン | エンジン形式(知らない場合は抜かしてよい) | |
タイプ | コンセプトカー 2ドアスポーツクーペカー | |
カテゴリー | --- | |
PP(初期値) | 447 | |
総排気量 | 654×2cc | |
最高出力 | 250PS/8,500rpm | |
最大トルク | 21.1kgfm/7,500rpm | |
パワーウエイトレシオ | 4.8kg/PS | |
駆動形式 | FR | |
吸気形式 | NA | |
全長 | ---mm | |
全幅 | ---mm | |
全高 | ---mm | |
車両重量 | 1,200kg | |
重量バランス | 50対50 | |
トランスミッション | 6速 | |
ダート走行 | 可能 | |
登場 | グランツーリスモ3:A-spec グランツーリスモ4 グランツーリスモ(PSP) グランツーリスモ5 グランツーリスモ6 | |
備考 | 当時の次世代スポーツカーRX−8、その始まり |
概要
こちらの当車は、2001年1月に開催されたデトロイトモーターショーで発表されたRX-8のコンセプトカー。
詳しい解説は 2012年モデル を参照して欲しいが、コンセプトデザインとしては初期型に当たる仕様で、差異はあるにせよ、市販型と同じデザインスタイルがここで確立されているが、少しデザインの意匠にもRX−7的な要素を感じさせる点も多く見られる。まさに当時のマツダの次世代を担うスポーツカーとして大いに期待を予感させる一台であった。
詳しい解説は 2012年モデル を参照して欲しいが、コンセプトデザインとしては初期型に当たる仕様で、差異はあるにせよ、市販型と同じデザインスタイルがここで確立されているが、少しデザインの意匠にもRX−7的な要素を感じさせる点も多く見られる。まさに当時のマツダの次世代を担うスポーツカーとして大いに期待を予感させる一台であった。
解説
ゲーム内の解説や公式解説などを記入してください!