「トミーカイラ Tommykaira R '95」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
トミーカイラ Tommykaira R '95 - (2025/06/02 (月) 16:16:20) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#center(){
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):&bold(){トミーカイラ R '95}|
|>|>|&image(width=450, https://i.imgur.com/m1RD1eh.png)&image(width=450, https://i.imgur.com/6bSpTKU.png)&image(width=450, https://i.imgur.com/3Uav1BV.png)Image Credit : Shiki Tojyun|
|~|~メーカー|[[トミーカイラ]]|
|~|~年式|1995|
|~|~英名|Tommykaira R '95|
|~|~エンジン|RB26DETT|
|~|~タイプ|コンプリートカー&br()チューニングカー|
|~|~カテゴリー|N400|
|~|~PP(初期値)|XXXX|
|~|~総排気量|2,568cc|
|~|~最高出力|417PS/7,000rpm|
|~|~最大トルク|43.0kgfm/7,000rpm|
|~|~パワーウエイトレシオ|3.67kg/PS|
|~|~駆動形式|4WD|
|~|~吸気形式|TB|
|~|~全長|4,675mm|
|~|~全幅|1,780mm|
|~|~全高|1,360mm|
|~|~車両重量|1,530kg|
|~|~重量バランス|XX対XX|
|~|~トランスミッション|5速|
|~|~登場|[[グランツーリスモ2]]|
|~|~備考|ZZで有名なトミーカイラによるR33|
}
*概要
[[トミーカイラ]] Rは、トミーカイラが1995年にR33型GT-Rをベースに開発したチューニングモデル。
*解説
1995年1月に登場したR33スカイラインGT-Rをベースに、トミーカイラが手掛けたコンプリートカーが、このトミーカイラRと呼ばれるモデル。R32GT-RのコンプリートであるRスポルトの流れを受けながらも、新たに得たノウハウなどがぎっしりと詰め込まれたマシンである。
トミーカイラが手掛けたこのスカイラインGT-Rには、"松竹梅"が用意されていた。「ルックR」、「ベーシック」、そしてコンプリートカーの「フルスペックR」だ。ルックRはフルスペックRのエアロパーツを装着し、機関系や足回りはノーマルのまま。ベーシックはエクステリアこそノーマルのままだったが、機関系や足回りをフルスペックRと同様に仕上げたものだった。[[グランツーリスモ2]]に収録されているこのトミーカイラ RはフルスペックRである。
まず特徴といえるのが全身を覆うエアロパーツ類。開口部を非常に大きく取ったバンパースポイラーを始め、流れるような自然なラインを持つサイドステップ、空力を考慮したリアのバンパースポイラー、そしてトランク上にはカーボン製のフラップを持つより大型化されたウイングが装着される。この他にもエアロミラーやテールランプのブラックシュラウド、ユニークなレッドグラフィックスなどまでをオリジナルとし、非常に存在感の高いスタイルを実現している。またインテリアも300km/hスケールメーター&カーボンメーターパネルをはじめ、トミーカイラ刺繍入りのレカロシート、クイックシフトの5速MTにはオリジナルのシフトノブとしているのが特徴である。
搭載されるパワーユニットは、基本的にはノーマルであるが、メカニズムもエクステリアに負けないようにチューニングされ、大型インタークーラーやコンポジットラジエータ、エキゾーストシステム、専用タービン、専用ECUなどにより最高出力で420psを発生させている。
特筆すべきはリアサスペンションで、サーキット走行と公道走行を両立させるために「ダブルスプリングシステム」を採用し、275/35タイヤと9.5JJ×18インチの5スポーツNISMOブロンズカラーアルミホイールとともにセッティングが煮詰められ、心地を確保しながらも限界を高めたものとなっている。
面白いのはこれほどのチューニングを受けたコンプリートカーながらも1年間/2万キロ保証が付いている点。もちろんそれは、このトミーカイラRの信頼性の高さの表れである。
*余談
ディーラーで表示されている馬力は400psだが、購入すると417psとなり17psの逆馬力詐欺が発生する。
……のだが、ゲーム内の解説文では420psとなっており、また公称値も400ps以上となっているため、上記3つのどれが正解か、または正解がないのかも分からない。
現在ネット上に転がってる情報では400psが一番有力なようだ。
*登場シリーズ
**グランツーリスモ2
EAST CITYのTommy kairaディーラーにて、新車で購入可能。
価格はCr.6,980,000
*コメント
#comment_num2(log=トミーカイラ R '95/コメントログ)
もしかして:[[トミーカイラ R '95]]
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: