「クラブマンカップ(GT1)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
クラブマンカップ(GT1) - (2024/05/09 (木) 20:00:49) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#center(){
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):&bold(){レース名}|
|>|>|&image(width=450,https://i.imgur.com/HYFlZIm.png)|
|~|~ライセンス|国内A級|
|~|~チューニング|制限なし|
|~|~車種|制限なし|
|~|~駆動形式|制限なし|
|~|~プレゼントカー|[[シボレー カマロ 30th Anniversary '95]]|
}
*概要
全三戦。
アマチュアを卒業したらココだ! 中級以上の腕前が必要。
*内容
**第一戦:オータムリング
|周回数|1位賞金|2位賞金|3位賞金|4位賞金|5位賞金|6位賞金|
|X周|Cr.X,XXX,XXX|Cr.X,XXX,XXX|Cr.X,XXX,XXX|Cr.X,XXX,XXX|Cr.X,XXX,XXX|Cr.X,XXX,XXX|
**第二戦:クラブマンステージ・Route5
|周回数|1位賞金|2位賞金|3位賞金|4位賞金|5位賞金|6位賞金|
|X周|Cr.X,XXX,XXX|Cr.X,XXX,XXX|Cr.X,XXX,XXX|Cr.X,XXX,XXX|Cr.X,XXX,XXX|Cr.X,XXX,XXX|
**最終戦:トライアルマウンテン
|周回数|1位賞金|2位賞金|3位賞金|4位賞金|5位賞金|6位賞金|
|X周|Cr.X,XXX,XXX|Cr.X,XXX,XXX|Cr.X,XXX,XXX|Cr.X,XXX,XXX|Cr.X,XXX,XXX|Cr.X,XXX,XXX|
**賞金(その他)
|PPボーナス|Cr.X,XXX,XXX|
|総合優勝|Cr.X,XXX,XXX|
**ライバルカー
|車種|駆動方式|馬力|車重|
|シビック Type R|FF|248ps|892kg|
|インテグラ Type R|FF|260ps|935kg|
|プレリュード Type S|FF|273ps|1113kg|
|FTO GP バージョンR|FF|266ps|977kg|
|エクリプス GT|FF|296ps|1197kg|
|S14シルビア K's|FR|294ps|1125kg|
|180SX|FR|297ps|1098kg|
|R33GTS25t Type M|FR|310ps|1224kg|
|インプレッサワゴン '96 WRX|4WD|306ps|1161kg|
|MR2 GT-S|MR|306ps|1152kg|
**攻略ポイント
当然の事ながらサンデーカップよりも難易度は上がる。
敵車は2リッターターボ車がメイン。その中でもMR2がコーナーで速く、インプレッサが安定性に優れている。
初期資金で購入した車両で参戦する場合、300馬力前後までエンジンをチューニングする必要がある。
*余談
本作では中級者向けのレースイベントとして設定されている「クラブマンカップ」だが、実はGT2とGT3では「サンデーカップ」よりも少々難易度が高くなっているだけの初心者向けレースイベント扱いになっている。
詳しい理由は不明。
GT4では本作と同じく中級者向けのレースイベントへと修正された。
#center(){
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):&bold(){クラブマンカップ}|
|>|>|&image(width=450,https://i.imgur.com/HYFlZIm.png)|
|~|~ライセンス|国内A級|
|~|~チューニング|制限なし|
|~|~車種|制限なし|
|~|~駆動形式|制限なし|
|~|~プレゼントカー|[[シボレー カマロ 30th Anniversary '95]]|
}
*概要
全三戦。
アマチュアを卒業したらココだ! 中級以上の腕前が必要。
*内容
**第一戦:オータムリング
|周回数|1位賞金|2位賞金|3位賞金|4位賞金|5位賞金|6位賞金|
|2周|Cr.700,000|Cr.500,000|Cr.200,000|Cr.100,000|Cr.70,000|Cr.50,000|
**第二戦:クラブマンステージ・Route5
|周回数|1位賞金|2位賞金|3位賞金|4位賞金|5位賞金|6位賞金|
|2周|Cr.700,000|Cr.500,000|Cr.200,000|Cr.100,000|Cr.70,000|Cr.50,000|
**最終戦:トライアルマウンテン
|周回数|1位賞金|2位賞金|3位賞金|4位賞金|5位賞金|6位賞金|
|2周|Cr.700,000|Cr.500,000|Cr.200,000|Cr.100,000|Cr.70,000|Cr.50,000|
**賞金(その他)
|PPボーナス|Cr.250,000|
|総合優勝|Cr.2,000,000|
**ライバルカー
|車種|駆動方式|馬力|車重|
|シビック Type R|FF|248ps|892kg|
|インテグラ Type R|FF|260ps|935kg|
|プレリュード Type S|FF|273ps|1113kg|
|FTO GP バージョンR|FF|266ps|977kg|
|エクリプス GT|FF|296ps|1197kg|
|S14シルビア K's|FR|294ps|1125kg|
|180SX|FR|297ps|1098kg|
|R33GTS25t Type M|FR|310ps|1224kg|
|インプレッサワゴン '96 WRX|4WD|306ps|1161kg|
|MR2 GT-S|MR|306ps|1152kg|
**攻略ポイント
当然の事ながらサンデーカップよりも難易度は上がる。
敵車は2リッターターボ車がメイン。その中でもMR2がコーナーで速く、インプレッサが安定性に優れている。
初期資金で購入した車両で参戦する場合、300馬力前後までエンジンをチューニングする必要がある。
*余談
本作では中級者向けのレースイベントとして設定されている「クラブマンカップ」だが、実はGT2とGT3では「サンデーカップ」よりも少々難易度が高くなっているだけの初心者向けレースイベント扱いになっている。
詳しい理由は不明。
GT4では本作と同じく中級者向けのレースイベントへと修正された。
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: