「マツダ MX-5 ミアータ (NA) '89」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
マツダ MX-5 ミアータ (NA) '89 - (2025/04/02 (水) 18:15:09) のソース
#center(){ &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):&bold(){マツダ MX-5 ミアータ (NA) '89}| |>|>|&image(width=450,https://i.imgur.com/HYFlZIm.png.jpg)Image Credit : 画像を引用した場合、引用元を表記。| |~|~メーカー|[[マツダ]]| |~|~英名|Mazda MX-5 Miata (NA) '89| |~|~年式|1989| |~|~エンジン|B6-ZE| |~|~タイプ|ロードカー&br()オープンスポーツカー| |~|~カテゴリー|---| |~|~PP(初期値)|353| |~|~総排気量|1,597cc| |~|~最高出力|120ps/6,500rpm| |~|~最大トルク|14.0kgfm/5,500rpm| |~|~パワーウエイトレシオ|7.89kg/PS| |~|~駆動形式|FR| |~|~吸気形式|NA| |~|~全長|3,970mm&br()(156.3in)| |~|~全幅|1,675mm&br()(65.9in)| |~|~全高|1,275mm&br()(48.6in)| |~|~車両重量|2,072lbs&br()(940kg)| |~|~重量バランス|54対46| |~|~トランスミッション|5速| |~|~登場|[[グランツーリスモ2]]&br()[[グランツーリスモ3:A-Spec]]&br()[[グランツーリスモ4]]&br()[[グランツーリスモ5]]&br()[[グランツーリスモ6]]| |~|~備考|北米版ユーノスロードスター| } *概要 1989年から2005年まで[[ユーノスロードスター>https://w.atwiki.jp/grasoturismo/pages/444.html]]をアメリカ(北米)地域において輸出販売していた際の車名がマツダ MX-5 ミアータ。アメリカ(北米)版グランツーリスモに収録されていた。 日本ではユーノスロードスターと名乗っているのだが、アメリカ(北米)ではマツダ MX-5 ミアータ(英名:Mazda MX-5 Miata)と呼ばれていた((単にペットネームのミアータと呼ばれることもあった。))。また、ミアータの由来は古語ドイツ語で「贈り物」、「報酬」を意味している。 見た目はグランツーリスモ日本収録版とは変わっていないが、日本仕様との違いはフロントのネームプレートの有無、リアのネームプレート及びロゴ・ボディサイズ、左ハンドル仕様等がある。 また、ボディペイントを施すと、グリル全体を覆う形で始まってリアバンパーまで続くストライプが出現する。 詳しい解説は日本仕様を参照。 *解説 ゲーム内の解説や公式解説などを記入してください! *登場シリーズ **グランツーリスモ2 **グランツーリスモ3: A-Spec **グランツーリスモ4 **グランツーリスモ5 **グランツーリスモ6 *コメント #comment_num2(log=マツダ MX-5 ミアータ(NA)'89/コメントログ)