トヨタ プリウス E '22 | ||
![]() | ||
メーカー | トヨタ | |
---|---|---|
英名 | Toyota PRIUS E '22 | |
年式 | 2022 | |
エンジン | 2ZR-FXE | |
タイプ | ロードカー 4ドアセダン ハイブリッドカー | |
カテゴリー | N100 | |
PP(初期値) | XXXX | |
総排気量 | 1,797cc | |
最高出力 | 98PS/5,200rpm | |
最大トルク | 14,5kgm/3,600rpm | |
パワーウエイトレシオ | XX.XXkg/PS | |
駆動形式 | FF | |
吸気形式 | NA | |
全長 | 4,575mm | |
全幅 | 1,760mm | |
全高 | 1,470mm | |
車両重量 | 1,320kg | |
重量バランス | XX対XX | |
トランスミッション | CVT | |
登場 | 未実装 | |
備考 | 50型としては最後の年式。 さらば、50型プリウス。 | |
ハイブリッドカー一覧 |
概要
2015年に(4代目)としてフルモデルチェンジを施したプリウス(ZVW50型)は、もっといいクルマづくりの実現に向けた構造改革でTNGAの第1号車として投入されたモデル。
チーフエンジニアは3代目後期型、初代PHVの開発責任者の豊島浩二とデザイナーは児玉修作が担当していた。
こちらのプリウスは、2021年にマイナーチェンジを施した4代目としては後期(最終)型になっている。
エンジンは 先代 と同様、2ZR-FXE型1.8リッターエンジンが搭載されていた。
また、2016年から2022年までスーパーGT(GT300クラス)にも参戦していたが、2023年シーズン以降は参戦されていない。
2023年に 5代目 へとバトンタッチされ、現在でも5代目が現行として販売している。
チーフエンジニアは3代目後期型、初代PHVの開発責任者の豊島浩二とデザイナーは児玉修作が担当していた。
こちらのプリウスは、2021年にマイナーチェンジを施した4代目としては後期(最終)型になっている。
エンジンは 先代 と同様、2ZR-FXE型1.8リッターエンジンが搭載されていた。
また、2016年から2022年までスーパーGT(GT300クラス)にも参戦していたが、2023年シーズン以降は参戦されていない。
2023年に 5代目 へとバトンタッチされ、現在でも5代目が現行として販売している。
解説
ゲーム内の解説や公式解説などを記入してください!
登場シリーズ
未実装