| ソニーモビリティ VISION-S 02 | ||
![]() | ||
| メーカー | ソニーモビリティ(未作成) | |
|---|---|---|
| 英名 | Sony Mobility VISION-S 02 | |
| エンジン | ---- | |
| タイプ | EV SUV | |
| カテゴリー | Gr.X? | |
| PP(初期値) | XXX | |
| 総排気量 | XXXXcc | |
| 最高出力 | 543(200kw×2)ps/XXXXrpm | |
| 最大トルク | XXXkgfm/XXXrpm | |
| 駆動形式 | 駆動方式 | |
| 全長 | 4,895mm | |
| 全幅 | 1,930mm | |
| 全高 | 1,650mm | |
| 車両重量 | 2,480kg | |
| 重量バランス | XX対XX | |
| トランスミッション | X速 | |
| 最高速度 | 180Km/h (公称値) | |
| 登場 | なし | |
| 備考 | あれば記入 | |
概要
ソニーが2021年に発表したEVコンセプト。 「VISION-S」のSUV版。
当初は「技術のデモンストレーションのために作った、自動車業界に参入する気はない」と、言っていたが。2022年に手のひらを返し自動車事業への 参入を決定 。嘘つき。
クルマを作って売る、という関係上、ソニーはすべての自動車メーカーと競合する形になるが、グランツーリスモの運命やいかに!?……
と思われたがなんとホンダとタッグを組むらしい‼︎つまりはホンダ車って事にすれば……?
当初は「技術のデモンストレーションのために作った、自動車業界に参入する気はない」と、言っていたが。2022年に手のひらを返し自動車事業への 参入を決定 。嘘つき。
クルマを作って売る、という関係上、ソニーはすべての自動車メーカーと競合する形になるが、グランツーリスモの運命やいかに!?……
と思われたがなんとホンダとタッグを組むらしい‼︎つまりはホンダ車って事にすれば……?
いずれは宣伝のためにGT7に出そうな気がする。手前味噌だ。
解説
2020年に発表したソニーのEV「VISON-S」(VISION-S 01)は、自動車メーカーに部品やデバイスを供給する企業として、モビリティやエンターテインメントを研究するために開発。自社での車両展開は行なわないとしていた。
しかし、2022年のCESにおいてソニーの吉田(通称:寝ないほうの吉田、デキる方の吉田)(*1)社長が「ソニーはモビリティを再定義する『クリエイティブエンタテインメントカンパニー』になれる」とし、新会社の設立とともに、自社でEVを展開していく方針を表明、新会社「ソニーモビリティ」を立ち上げ、自動車業界への参入を明らかにした。
そしてそのCES 2022において、発表されたのがこのSUVタイプのEV「VISION-S 02」である。設計は自動車製造のマグナ・シュタイアのほか、ボッシュ(Bosch)、コンチネンタル(Continental)、NVIDIAなどが協力している。

登場シリーズ
なし
コメント
- カッコ良いから登場して欲しい。ソニーだから出すと思ったけど.... -- ((╹◡╹)) 2022-10-02 13:11:54

