スバル WRX Gr.4 | ||
![]() ![]() ![]() | ||
メーカー | スバル | |
---|---|---|
英名 | Subaru WRX Gr.4 | |
年式 | XXXX | |
エンジン | エンジン形式(知らない場合は抜かしてよい) | |
タイプ | レーシングカー | |
カテゴリー | Gr.4 | |
PP(初期値) | 633.60 | |
総排気量 | 1994cc | |
最高出力 | 383PS/7,000rpm | |
最大トルク | 49.0kgfm/3,500rpm | |
パワーウエイトレシオ | XX.XXkg/PS | |
駆動形式 | 4WD(30:70) | |
吸気形式 | TB | |
全長 | 4,595mm | |
全幅 | 1,795mm | |
全高 | 1,428mm | |
車両重量 | 1,320kg | |
重量バランス | 60対40 | |
トランスミッション | 6速 | |
最高速度 | XXXKm/h (フルノーマル/フルチューン時) (知らない場合は抜かしてよい) | |
登場 | グランツーリスモSPORT グランツーリスモ7 | |
備考 | 改造範囲の狭いGr.4仕様ではWRXのパフォーマンスは有利。そのポテンシャルを引き出せ |
概要
スバル WRX STI Type S '14のGr.4仕様。改造範囲の狭いGr.4仕様であるが、市販車の大型ウィングからGTウィングに換装、しかし逆にちょっと迫力が削いでしまった気もしないでならない。
とはいえど元の市販車にもある4WDとターボ車のパフォーマンスの高さは変わらない。重量もそんなに重くは無いので、改造範囲の狭いこのクラスのベース車には有利な要素が多い。ぜひともその高いポテンシャルを活かして走ろう。
とはいえど元の市販車にもある4WDとターボ車のパフォーマンスの高さは変わらない。重量もそんなに重くは無いので、改造範囲の狭いこのクラスのベース車には有利な要素が多い。ぜひともその高いポテンシャルを活かして走ろう。
公式解説
インプレッサから独立し、「スピード」と「操る楽しさ」を高水準で追求したモデル
スバルのハイパフォーマンスセダン、WRXをベースに、Gr.4規定に合わせたモディファイを施したグランツーリスモオリジナルモデル。コーナリング性能を上げるため、フロントスプリッター、リアウィングを追加し、ダウンフォースを増している。ベース車の駆動方式である4WDはそのまま踏襲しているため、トラクションの力強さはGr.4の中でも随一。
マーティンによる評価
![]() |
WRX STIをベースとする グランツーリスモオリジナルのGr.4レーシングカーです 4WDの強力なトラクションと 安定したコーナリング性能が特徴です 専用のフロントスプリッターやリアウィングなどによって ダウンフォースも大幅に高められています |
登場シリーズ
グランツーリスモSPORT
Cr.35,000,000で購入。
グランツーリスモ7
Cr.35,000,000で購入。