マツダ MX-5 1.8 RS (NB,J) '98 | ||
![]() | ||
メーカー | マツダ | |
---|---|---|
英名 | Mazda MX-5 1.8 RS (NB,J) '98 | |
年式 | 1998 | |
エンジン | BP-ZE | |
タイプ | ロードカー | |
カテゴリー | Gr.X | |
PP(初期値) | 371 | |
総排気量 | 1,839cc | |
最高出力 | 145PS/6,500rpm | |
最大トルク | 16.6kgfm/5,000rpm | |
パワーウエイトレシオ | 7.10kg/PS | |
駆動形式 | FR | |
吸気形式 | NA | |
全長 | 3,955mm | |
全幅 | 1,680mm | |
全高 | 1,235mm | |
車両重量 | 1,030kg | |
重量バランス | 53対47 | |
トランスミッション | 6速 | |
登場 | グランツーリスモ4 グランツーリスモ(PSP) グランツーリスモ5 グランツーリスモ6 | |
備考 | ロードスターの海外仕様車 |
概要
1998年1月に(NB型)としてフルモデルチェンジを受けたロードスター。
1989年登場以来9年で2代目へと進化したが、マツダの販売チャンネルであるユーノスが消滅していたため、車名はマツダ ロードスターへと変更されている。
こちらの車両は、海外地域で輸出販売されていたMX-5(NB型)(*1)。
北米仕様のMX-5 ミアータ と同様、左ハンドル仕様となっており(*2)、日本仕様と比べ、ネームプレート、ロゴ・フロントの形状、カラーバリエーション等が異なっている。
詳しい解説は 日本仕様のロードスター を参照。
1989年登場以来9年で2代目へと進化したが、マツダの販売チャンネルであるユーノスが消滅していたため、車名はマツダ ロードスターへと変更されている。
こちらの車両は、海外地域で輸出販売されていたMX-5(NB型)(*1)。
北米仕様のMX-5 ミアータ と同様、左ハンドル仕様となっており(*2)、日本仕様と比べ、ネームプレート、ロゴ・フロントの形状、カラーバリエーション等が異なっている。
詳しい解説は 日本仕様のロードスター を参照。
解説
ゲーム内の解説や公式解説などを記入してください!