グランツーリスモWiki

日産 ステージア Autech Version 260RS '97

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

日産 ステージア Autech Version 260RS '97
Image Credit : 画像を引用した場合、引用元を表記。
メーカー 日産
英名 Nissan STAGEA Autech Version 260RS '97
年式 1997
エンジン RB26DETT
タイプ ノーマルカー
5ドアステーションワゴン
カテゴリー N300
PP(初期値) XXX
総排気量 2,568cc
最高出力 280ps/6,800rpm
最大トルク 37.5kgfm/4,400rpm
パワーウエイトレシオ XX.XXkg/PS
駆動形式 4WD
吸気形式 TB
全長 4,885mm
全幅 1,755mm
全高 1,510mm
車両重量 1,720kg
重量バランス XX対XX
トランスミッション 5速
登場 グランツーリスモ2
備考 中身はほぼGT−Rだが、
マニアな人気を誇るGT−Rワゴン。

概要

日産ステージアは1996年から2007年まで製造及び販売されていた日産の高級ステーションワゴンで、R33型スカイライン/C34型ローレルのプラットフォームをベースに製作されたモデル。本車は1997年の一部改良時に追加された260RS オーテックバージョンの初期型である。

解説

プレステージ・ツーリングワゴンをコンセプトに登場したステージアだったが、R33型スカイライン/C34型ローレルとプラットフォームを共通化していた為に、家族の為にスポーツカーを諦めて乗り換える層も一定数存在した。その層を満たす為に登場したのが260RSとなる。

最上級グレードである25tRS FourVをベースとして、エンジンはスカイラインGT-R(BCNR33)と同等のRB26DETTを搭載。パワーやトルクもデチューンされる事なくそのままそっくり搭載された。また、ブレンボ製ブレーキや専用設計されたサスペンション、260RS専用のBBS製ホイールなど、正にGT-Rワゴンの名にふさわしい内容となっている。

ただ、制御系までも殆ど全てを共有化した関係で、ミッションは5MTのみ。受注生産だったためか、カラーも3色しか選べず、標準系では20G以外全て選択可能だったツインガラスサンルーフの設定も存在しないなど、かなり硬派なワゴンとなっている。

登場シリーズ

グランツーリスモ2


コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー