BMW 840ci | ||
![]() ![]() ![]() | ||
メーカー | BMW | |
---|---|---|
英名 | BMW 840ci | |
年式 | ---- | |
エンジン | M62 | |
タイプ | ロードカー 2ドアスポーツクーペ | |
カテゴリー | N300 | |
PP(初期値) | --- | |
総排気量 | 4,398cc | |
最高出力 | 290PS/5,700rpm | |
最大トルク | 42.9kgfm/3,900rpm | |
パワーウエイトレシオ | 6.53kg/PS | |
駆動形式 | FR | |
吸気形式 | NA | |
全長 | 4,780mm | |
全幅 | 1,855mm | |
全高 | 1,340mm | |
車両重量 | 1,895kg | |
重量バランス | --対-- | |
トランスミッション | 6速 | |
ダート走行 | 不可能 | |
登場 | グランツーリスモ2 | |
備考 | あれば記入 |
概要
1989年9月から1999年まで製造及び販売されていたBMW 8シリーズ(E31型)は、1994年にV型8気筒エンジンを搭載した840Ciを追加した。
V12の850Ciとともに高級スポーツカー市場に名乗りを上げたが、結局は撤退することとなった。
850CiではV12を載せていたり、デザインも独特だったりとBMWの中でも一際異質な1台だ。
V12の850Ciとともに高級スポーツカー市場に名乗りを上げたが、結局は撤退することとなった。
850CiではV12を載せていたり、デザインも独特だったりとBMWの中でも一際異質な1台だ。
解説
1990年3月に登場したBMW8シリーズは、BMWの頂点に立つ7シリーズのメカニズムを採用して作り上げられたプレステージスペシャルティクーペだ。
スポーティな雰囲気を持ったデザインの施されたボディを持つ、スタイリッシュなこの2ドアクーペは、まさに大人のためのスポーティなクルマといえる存在。デザイナーはフォード・エスコートを手掛けたドイツ人のクラウス・カピッツァだ。
搭載されるエンジンは、4.4リッターの排気量を持つV型8気筒と、5.4リッターの排気量を持つV型12気筒の2機種で、 これに組み合わせられるトランスミッションは、4.4リッターエンジンを搭載した840Ciと、850Ciオートマチックでは、ステップトロニック機構を備えた電子制御の5速ATを採用。また850CSiと呼ばれるモデルでは、6速MTが組み合わせられている。駆動方式はもちろんFR方式を採用。
そんな8シリーズの中で、もっともバランスが良いといえるモデルが、4.4リッターの排気量から286ps/42.8kgmの数値を発生させているV型8気筒を搭載する840Ci。このモデルはシリーズ中もっともボディが軽量(といっても1855kgもあるのだが)で、8シリーズの中では軽快な走りを実現している。
その走りは非常に洗練された上品なものでありながらも、決してスポーティさを忘れていないもので、街中、高速、ワインディングなど、あらゆる場面で圧倒的な動力性能を発揮することができる。野蛮な走りは似合わない、高級なクーペなのだ。
余談
本車には色々とスペックミスがある。性能はすべて解説に記載されているものが正しく、ゲーム内では馬力・車重・ギア数などが違いかなりテキトーである。
また、8シリーズを元にM8を開発する計画もあったが、商業的に厳しいと判断されお蔵入りとなった。もしも販売されたらV12だったのだろうか……?(一応20年越しにM8は実現したものの、V8エンジンになっている)
また、8シリーズを元にM8を開発する計画もあったが、商業的に厳しいと判断されお蔵入りとなった。もしも販売されたらV12だったのだろうか……?(一応20年越しにM8は実現したものの、V8エンジンになっている)
登場シリーズ
グランツーリスモ2
NORTH CITYのBMWディーラー内、LINE UPで購入可能。
価格はCr.10,500,000
なお、購入すると281psとなり9psの馬力詐欺が発生する。
価格はCr.10,500,000
なお、購入すると281psとなり9psの馬力詐欺が発生する。