ロータス エスプリ V8 '02 | ||
![]() ![]() ![]() | ||
メーカー | ロータス | |
---|---|---|
英名 | Lotus Esprit V8 '02 | |
年式 | 2002 | |
エンジン | エンジン形式(知らない場合は抜かしてよい) | |
タイプ | ロードカー ミッドシップ | |
カテゴリー | N400 | |
PP(初期値) | XXX | |
総排気量 | 3,506cc | |
最高出力 | 355PS/6,500rpm | |
最大トルク | 40.7kgfm/4,250rpm | |
パワーウエイトレシオ | XX.XXkg/PS | |
駆動形式 | MR | |
吸気形式 | TB | |
全長 | 4,369mm | |
全幅 | 1,883mm | |
全高 | 1,150mm | |
車両重量 | 1,380kg | |
重量バランス | XX対XX | |
トランスミッション | X速 | |
最高速度 | XXXKm/h (フルノーマル/フルチューン時) (知らない場合は抜かしてよい) | |
登場 | グランツーリスモ4 グランツーリスモ(PSP) グランツーリスモ5 グランツーリスモ6 | |
備考 | 結構スーパーカー系のクルマでは中古で比較的割安に買える一台。 |
概要
初代モデルが007の潜水出来る車両のベースにもなった事で有名な、ロータスの量産スーパースポーツカー。1976年から2004年まで28年間にわたり1万台以上が生産されたというのだから驚きだ。マングスタやデロリアンでおなじみの天才デザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロ氏が手がけたデザインは登場から26年以上たったこの頃でも色あせない…が、それはS1こと76年モデルから、S3こと86年モデルまでであり、87年以降の通称「ニューシェイプ」からはXJR-15などのデザインを行ったピーター・スティーブンスによるもの。
当然93年以降モデルの通称である「ニューシェイプ2」となるこの02年式もジウジアーロデザインではない。
ちなみに、結構量産された事もあってか、 カーセンサーによると 1000万円を切る価額で、 グーネット調べで 700〜800万円台の物も狙えるとか。どうですいかがですか?
当然93年以降モデルの通称である「ニューシェイプ2」となるこの02年式もジウジアーロデザインではない。
ちなみに、結構量産された事もあってか、 カーセンサーによると 1000万円を切る価額で、 グーネット調べで 700〜800万円台の物も狙えるとか。どうですいかがですか?
GTS以降ロータスの車は登場していないが、
よく当たる!と好評のあのリスト
によればGT7で久々に登場予定だとか。本当かどうかは気長に待ってみようじゃないか。
解説
解説を書いてください!
登場シリーズ
グランツーリスモ4
グランツーリスモ(PSP)
グランツーリスモ5
Cr.11,652,000で購入。
グランツーリスモ6
Cr.11,652,000で購入。
コメント
- 加筆しました。 -- (名無しさん) 2023-06-29 21:19:29
- 残念ながらよく当たるあのリストからロータス全部は消えました -- (名無しさん) 2024-02-27 17:27:57