- メラクは当時のスーパーカーブームの時にもスーパーカー消しゴムになったから、一応スーパーカーで事で良いよね? -- (名無しさん) 2022-10-19 23:56:11
- インパネのアナログ時計が動いていてびっくりした。他の車ゲーでもここまで作りこまれた作品は無い。 -- (名無しさん) 2023-05-27 20:13:14
- ↑メラクに限らずこのゲームのクルマの時計は動きますヨ -- (名無しさん) 2024-11-23 14:29:50
- シトロエンの油圧機構であらゆる可動部を制御している都合上、油圧の調子が悪いとアチコチ動かなくなる気難しいクルマ -- (名無しさん) 2024-11-23 16:08:01
- ただのスポーツクーペであってスーパーカーではないね。「スーパーカー消しゴムになったから」なんてふざけた基準だとロータスヨーロッパもスーパーカーになる。 -- (名無しさん) 2024-11-23 16:39:03
- ↑一応、スーパーカーブームの一因を作った漫画「サーキットの狼」では主人公の車がロータスヨーロッパだったし、当時のスーパーカーの基準が緩かった(C3型コルベットやトランザムファイヤーバードといったマッスルカーやポルシェ911とかの厳密にはスーパーカーには当たりづらい車、国産車ではトヨタ2000GTやフェアレディZも含まれていた事もあった)その辺はまあ、「スーパーカーブームの中での基準ではスーパーカーとして扱われていた」ということでご容赦下さい……。 -- (名無しさん) 2024-11-23 17:24:54
- 日本のスーパーカーブームってスーパーカーじゃない車両も平然と扱われてたよな。単なるホモロゲモデルのストラトスもスーパーカー扱いだったし。「名前と見た目がかっこよかったらだいたいスーパーカー」みたいな感じだったんだろう -- (名無しさん) 2024-11-23 17:33:05
- ↑スーパーカー消しゴムのモデルに採用されたくて(↑3で言うスーパーカー消しゴムになったらスーパーカーと呼ばれると思って)、叔父の軽トラの写真をスーパーカー消しゴム製造会社に送り付けたのは良い思い出 -- (名無しさん) 2024-11-24 09:01:47
- シトロエンの技術が入ってるからか、すごく走りやすい -- (名無しさん) 2025-07-29 16:37:32
人気タグ「
」関連ページ
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
- 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ