グランツーリスモWiki

コメントログ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • バカ -- (バカ) 2023-02-19 14:11:17
  • 前からエンジンスワップ出来ても良いかなって思ってて、同じV6のR35のものか、当時提携していたダッジ系のエンジンかと思ったら、エスクードのが乗るなんてビックリ -- (名無しさん) 2023-06-05 23:03:08
  • ハイパワーターボ+4WD、純正で付いてるエアロにフラットフロアも装着可能で大ダウンフォース、おまけにエンジンスワップも可能。ノーマルでは流石にトロいがポテンシャルは鬼 -- (名無しさん) 2023-11-25 02:42:40
  • 日本国内には投入されませんでしたが、ノッチバックの双子車が存在していてダッジ・ステルスの名前で販売されていたのですよね。あれも収録されないかなあ。 -- (名無しさん) 2023-11-25 14:26:57
  • ステルスはノッチバックじゃなくてGTOと同じファストバックだよ -- (名無しさん) 2024-06-26 05:20:49
  • ちなみにデッドヒートのレースシーンで事故ってるプーマカラーのGTO、レプリカではなく日本で走ってた本物らしい -- (名無しさん) 2024-06-26 07:02:52
  • ↑32のN1車もスタント用を壊すつもりが間違って実車をぶち壊して提供したチームブチ切れ、ってのは見たことあったけどGTOも本物だったのか… -- (名無しさん) 2024-08-02 22:22:43
https://miro.medium.com/v2/resize:fit:640/format:webp/0*V8hnx1sEI5g6eCEu.jpg
ノッチバックに見えるよね?屋根がオープンするみたいだけどね。
  • どうもそいつはダッジステルスの外装を与えられた三菱3000GTスパイダーのようだね。紹介記事によるとステルス自体にはスパイダーは設定されていないとのことだ。あと画像検索した限りだとダッジステルスはリアウインドウごと開くからノッチバックでは無さそうだ。 -- (名無しさん) 2024-08-06 08:48:36
  • グランツ限定で神から悪魔に進化するの中々カッコいい -- (名無しさん) 2024-10-07 06:29:59
  • 実は綺麗にまっすぐ駐車するのがすごく難しい車だとか(リアフェンダーが大きく膨らんでるからドアミラー越しだと常に斜め方向を向いてるように見える) -- (名無しさん) 2025-02-21 10:58:35
  • 中期型以降はちゃんと真っ当なスポーツカーになったのに前期型の厄ネタが何時までも語られ続けてるの本当悲しいぞ… -- (名無しさん) 2025-04-10 15:12:39

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー