レクサス ペトロナス トムス SC430 '08 | ||
![]() ![]() ![]() | ||
メーカー | レクサス | |
---|---|---|
英名 | Lexus PETRONAS TOM'S SC430 '08 | |
年式 | 2008 | |
エンジン | 3UZ-FE-SC430 | |
タイプ | レーシングカー GT500 | |
カテゴリー | Gr.2 | |
PP(初期値) | 792.51 | |
総排気量 | 4,480cc | |
最高出力 | 524PS/7,000rpm | |
最大トルク | 59.6kgfm/5,500rpm | |
パワーウエイトレシオ | 2.10kg/PS | |
駆動形式 | FR | |
吸気形式 | NA | |
全長 | 4,700mm | |
全幅 | 1,925mm | |
全高 | 1,200mm | |
車両重量 | 1,100kg | |
重量バランス | 50対50 | |
トランスミッション | 6速 | |
ダート走行 | 不可能 | |
登場 | グランツーリスモ5 グランツーリスモ6 グランツーリスモSPORT グランツーリスモ7 | |
備考 | 安定した速さを印象づけたエースマシン |
概要
2006年からトヨタ勢は、スープラからレクサスSC430にベース車両を変更SUPER GT GT500クラスを戦うことになった。
このモデルは脇阪寿一氏とアンドレ・ロッテラー氏のドライバーコンビで2008年シーズンを戦った
チームトムスのマシン
であったが、この年は残念ながら同年に投入された日産GT−R勢が席巻したためシリーズタイトルを逃す結果となった。しかし、翌年の2009年にシリーズタイトルを獲得した。メインスポンサーはマレーシアの国営石油会社ペトロナス。現在ではF1のメルセデスチームのスポンサーでお馴染みだろう。国営というのがすさまじいインパクトだが、産油国ではよくあることらしい。
解説
日産GT-Rの復活参戦もあり、大きな注目を集めた2008年のスーパーGT。 そんな中、レクサスは地道に SC430の熟成を進めていた。
しかし、SC430は他車と比べて大きなハンデを抱えていた。ベース車両のレクサスSC430がコンパクトボディを持っていたため、空力的に重要な前後オーバーハングが短かったのである。
スーパーGTのマシンにとっては、 前後オーバーハングのアンダーボディに設置した空力デバイスによって、 大きなダウンフォースを効率よく得るのが重要なのだ。
このため前シーズンは速さをアピールできなかったが、 2008年シーズンは前後オーバーハングの拡大を認められ、 ライバル同等のダウンフォースを獲得。 コンパクトなボディが持つ空気抵抗の小ささを生かし、 特に高速サーキットではシーズンを通して速さを発揮した。
その結果、 SC430のシーズン勝利数はZENTセルモが富士で達成した1勝に過ぎなかったが、 ペトロナス トムスがチームタイトルを獲得。その完成度の高い安定した速さを記録に残すことになった。
登場シリーズ
グランツーリスモ5
今作で初登場した。他にも2008年にGT500に参戦した6台のSC430の内、3台が収録された。
- 36号車 ペトロナス トムス SC430 (本車)
- 39号車 デンソー ダンロップ サード SC430
グランツーリスモ6
グランツーリスモSPORT
ブランドセントラルでCr.80,000,000で購入可能。
16年式のRC Fと共に収録、GT500車両専用だったGr.2にカテゴライズされた。
リバリーエディターが追加されたためか、08年式SC430の収録は本車のみになる。
16年式のRC Fと共に収録、GT500車両専用だったGr.2にカテゴライズされた。
リバリーエディターが追加されたためか、08年式SC430の収録は本車のみになる。
グランツーリスモ7
ブランドセントラルでCr.80,000,000で購入可能。
Gr.2という括りだと16年式車両に性能面で劣ってしまうが、WTC800などPP800を目標にする場合はこちらの方が調整しやすい。
Gr.2という括りだと16年式車両に性能面で劣ってしまうが、WTC800などPP800を目標にする場合はこちらの方が調整しやすい。
GT7では軒並みGT500マシンの名称が「〇〇 GT500」に変更されているが、このクルマは従来通りの名称のままだっただが、Ver.1.13でついに「SC430 GT500 '08」に変更された。
コメント
- WTC 800はこいつを使うと楽に勝てる -- (名無しさん) 2023-08-19 21:06:16
- 概要の一番下の件、そういう経緯あったのね。初めて知った -- (名無しさん) 2024-01-08 16:56:21
- 日産好きだけど、好敵手というと新旧スープラよりSC430のイメージあるわ。Zが直線のトロさに本気で悩んでた時期に、トヨタにとってホームスタジアムの富士で憎たらしい位にスピード伸びるんだもの -- (名無しさん) 2024-08-08 21:10:44
- 後ろ姿RCZすぎんか -- (サバ) 2025-02-19 21:55:57