チューンドカー最速マシン決定戦 | ||
![]() | ||
ライセンス | 国際A級 | |
---|---|---|
チューニング | レーシングカー不可 | |
車種 | 制限なし | |
駆動形式 | 制限なし | |
プレゼントカー | 日産 スカイライン GT-R (R32) '91 トヨタ スプリンター トレノ GT-APEX (AE86) '83(未作成) |
概要
全五戦。
ハード・チューニングカーがここに集結する。
世界一の座はどのマシンの手に?
ハード・チューニングカーがここに集結する。
世界一の座はどのマシンの手に?
内容
第一戦:ハイスピードリンク II
周回数 | 1位賞金 | 2位賞金 | 3位賞金 | 4位賞金 | 5位賞金 | 6位賞金 |
5周 | Cr.5,000,000 | Cr.3,000,000 | Cr.2,000,000 | Cr.1,000,000 | Cr.500,000 | Cr.100,000 |
第二戦:グランバレー・スピードウェイ II
周回数 | 1位賞金 | 2位賞金 | 3位賞金 | 4位賞金 | 5位賞金 | 6位賞金 |
5周 | Cr.5,000,000 | Cr.3,000,000 | Cr.2,000,000 | Cr.1,000,000 | Cr.500,000 | Cr.100,000 |
第三戦:クラブマンステージ・Route5 II
周回数 | 1位賞金 | 2位賞金 | 3位賞金 | 4位賞金 | 5位賞金 | 6位賞金 |
5周 | Cr.5,000,000 | Cr.3,000,000 | Cr.2,000,000 | Cr.1,000,000 | Cr.500,000 | Cr.100,000 |
第四戦:オータムリング II
周回数 | 1位賞金 | 2位賞金 | 3位賞金 | 4位賞金 | 5位賞金 | 6位賞金 |
5周 | Cr.5,000,000 | Cr.3,000,000 | Cr.2,000,000 | Cr.1,000,000 | Cr.500,000 | Cr.100,000 |
最終戦:スペシャルステージ・Route11 II
周回数 | 1位賞金 | 2位賞金 | 3位賞金 | 4位賞金 | 5位賞金 | 6位賞金 |
5周 | Cr.5,000,000 | Cr.3,000,000 | Cr.2,000,000 | Cr.1,000,000 | Cr.500,000 | Cr.100,000 |
賞金(その他)
PPボーナス | Cr.1,000,000 |
総合優勝 | Cr.10,000,000 |
ライバルカー
車種 | 駆動方式 | 馬力 | 車重 |
シビック'93 SiR II | FF | 273ps | 850kg |
NSX'92 Type R | MR | 504ps | 959kg |
FD3S RX7 Type RZ | FR | 500ps | 1062kg |
ランサー エボIII GSR | 4WD | 437ps | 1071kg |
GTO'95 MR | 4WD | 520ps | 1428kg |
R32GT-R NISMO | 4WD | 610ps | 1275kg |
R33GT-R Vスペック | 4WD | 689ps | 1309kg |
インプレッサセダン '96 STi III | 4WD | 350ps | 1062kg |
チェイサー ツアラー V | FR | 520ps | 1249kg |
スープラ RZ | FR | 630ps | 1283kg |
攻略ポイント
レーシングカーは参戦不可。その割には一部車種を除いて皆大馬力なので相応のパワーを求めようとすると今度はクルマが暴れがちになってしまう。
たとえ4WD車であっても姿勢を崩す事は珍しくないだろう。
各レースともテスト走行で事前に要注意ポイントを探ろう。コースによっては旋回しながら減速する必要がある場合もある。
いずれにせよ、難易度の高さは本作随一のイベントなので心して掛かる事。
基本的にNSXが強敵。だがクラブマンステージなど一部のコースは4WD軍団の方が手強くなる。故にコース次第では差が大きくなることも…。
たとえ4WD車であっても姿勢を崩す事は珍しくないだろう。
各レースともテスト走行で事前に要注意ポイントを探ろう。コースによっては旋回しながら減速する必要がある場合もある。
いずれにせよ、難易度の高さは本作随一のイベントなので心して掛かる事。
基本的にNSXが強敵。だがクラブマンステージなど一部のコースは4WD軍団の方が手強くなる。故にコース次第では差が大きくなることも…。