- マツダ公式サイトより抜粋 SPECIFICATIONS 全長 x 全幅 x 全高 ……… 4,782mm x 1,994mm x 1,003mm ホイールベース ……… 2,662mm トレッドF/R ………1,534/1,504mm 車重………830kg以上 モノコック………カーボンコンポジッド サスペンションF/R………プルロッド/ロッカーアーム ダンパー………ビルシュタイン ブレーキ………カーボンディスク&ブレンボキャリパー ホイール………RAYS F/12×18 R/14.75×18 タイヤ………ダンロップ F300-640-R18 R355-710-R18 トランスミッション………マツダ-ポルシェ 5速+リバース クラッチ………ボーグ&ベック トリプルプレート エンジン………R26B 4ローター 654cc×4 (FISA指定レシプロ換算 4,708.8cc) -- (MAZDA大好き) 2022-07-07 20:27:12
- こいつ鬼燃費良くね?パワー搾りまくってPP落としてタイヤRH履けばサルディーニャ800をノーピットで抜けられて便利 -- (名無しさん) 2022-12-03 14:10:47
- グループCカーは全車似たような性能。PP同じならセッティング次第でどれが最速とかない気がする。 -- (名無しさん) 2023-01-23 11:58:24
- R92CPとXJR-9は近いけど、787Bは軽さに利があったりC9はコーナリング番長だけど燃費悪かったりちょっと違う -- (名無しさん) 2023-02-03 11:02:02
- 今度ドリスピにも787B入るってよ。 -- (名無しさん) 2023-05-24 21:42:14
- さらに今度、ルマン24時間レースの100周年記念イベントとして、大会内でデモランを行うって。やはり海外ファンにも人気の高いマシンなんだよなぁ、787B。 -- (名無しさん) 2023-05-25 20:20:53
- v 1.39でCr. 330,000,000になってた… -- (ji) 2023-10-14 08:12:50
- ↑それに伴ってエンジンスワップの価格も上昇したらしいですね... -- (名無しさん) 2023-10-14 09:34:56
- 日産R390GT1より安いのに787bの方が速い(R390GT1に2秒くらい差をつけてた -- (名無しさん) 2023-10-22 18:53:29
- トヨタGT-ONEの方はコーナリングは良いけど耐久性は787bの方が良いかも -- (名無しさん) 2023-10-22 18:58:34
- 運転次第でミノルタトヨタに勝てる。だから結構最強に近い感じ? -- (名無しさん) 2023-10-22 19:03:04
- 787bは軽いからタイヤとかパーツへの負担が少なくて耐久にも良いクルマ(さらに馬力まで良い)。 -- (名無しさん) 2023-10-22 19:45:27
- GT6の787Bターボつけたらドッカンなんだよなぁ... 扱おうとしたらいけるけどねぇ... -- (名無しさん) 2023-11-18 21:10:44
- GTオートでスワップ価格確認したら175,000,000確認。この間アップデートで値上げしたんかな? -- (名無しさん) 2024-03-04 14:31:41
- すいません、勘違いでした -- (名無しさん) 2024-03-04 14:49:47
- 日本で最も偉大で最強なのはコイツな気がする。日本車初めてのルマン総合優勝,,,バケモノすぎる。 -- (名無しさん) 2024-03-23 22:15:18
- ↑5 しかも燃費も良いんですよね………R92CPだとあっという間に燃料なくなるのに…………。 -- (名無しさん) 2024-06-07 22:42:58
- 13JとR26Bベースは同じだが可変吸気機構が搭載されスペックも上がっている -- (名無しさん) 2024-06-16 22:18:27
- 787Bほしいな~ -- (名無しさん) 2024-08-28 02:27:14
- まさかの大会視聴で配布とは… -- (名無しさん) 2024-09-15 22:08:00
- 大会配布で新車の787B配布とか太っ腹過ぎる……。(新車なので走行距離の劣化は無し)GT500のは新車で買えるけど787Bは格別ですわ………。 -- (名無しさん) 2024-10-05 15:03:35
- やたらめったら神格化されてるけど実際は駄作・珍作の類。ルマンで130kg、それ以外では170kgのハンデを貰ってなお周りより遅かったというのはもっと知られた方がいい -- (名無しさん) 2025-02-28 21:23:23
- このエンジンってなんでこんなに燃費良いの?ロータリーって基本燃費激悪だと思ってたんだけど? -- (名無しさん) 2025-03-26 02:21:50
- ↑燃費悪いのは低回転時なだけで、サルトみたいな高速サーキットなら他と変わらないはず、2つ上にも書かれてるけどこの年以前までのマツダ陣営は周回遅れ当たり前のボロクソな結果だったのでRE車のみ最低重量軽かったりの政治的な駆け引きも勝利の一端を担ってると言える -- (名無しさん) 2025-03-29 01:13:52
- ↑2 Gr.1だからじゃないかな、同じ悪燃費らしいR92CPも結構低燃費だし -- (名無しさん) 2025-03-29 19:16:52
- ↑あざます!ちょっとゲーム的にアレンジしてある部分は有りそうって事ですかね。 -- (名無しさん) 2025-03-30 03:45:58
- 駄作・珍作であろうと「勝てばよかろうなのだァァァァッ!!」 -- (名無しさん) 2025-04-11 08:41:35
- 性能ではライバルに劣るかもしれないが、やっぱり音がたまらないからな! -- (名無しさん) 2025-05-26 04:09:22
- 他のレジェンドCカーが多くのレースで勝ちまくってるのに対して、787が勝ったのは91年のル・マンだけ。ポールもFLも取ってない。それだけ、REでル・マンに勝ったことが貴重だったんだね。 -- (名無しさん) 2025-05-29 07:43:33
- トヨタ見たいなライバルが消えたレースで火事場泥棒してる恥ずかしいメーカーじゃないからセーフ -- (名無しさん) 2025-06-16 09:38:43
- トヨタの5勝よりマツダの1勝。 -- (名無しさん) 2025-06-30 12:51:54
- でももうトヨタよりいい車は作れないんだよなぁ… -- (名無しさん) 2025-07-25 09:09:59
- 787Bだって3.5L NAエンジンへの移行期で国内でコテンパンにしてた日産もトヨタも不参加、3.5L NA勢は速いけど24時間走りきるのは絶望的、旧規定のメルセデスもジャガーも車重のハンデ付きの中で勝ったんですが。 -- (名無しさん) 2025-07-26 03:23:51
- それに火事場泥棒なんて言い出したらフェラーリは60年代、ポルシェは70年代、アウディは00年代にライバル不在の中勝利数を伸ばした歴史もある。それでもル・マンの勝利はどれも称賛されるべき価値あるものに変わりない。 -- (名無しさん) 2025-07-26 03:24:28
人気タグ「
」関連ページ
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
- ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
- 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
- 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)