プジョー 205 ターボ 16 '85 | ||
![]() | ||
メーカー | プジョー | |
---|---|---|
英名 | Peugeot 205 Turbo 16 '85 | |
年式 | 1985 | |
エンジン | エンジン形式 | |
タイプ | ロードカー ホモロゲーションモデル | |
カテゴリー | Gr.なんちゃらかNなんちゃらか--- | |
PP(初期値) | 408 | |
総排気量 | 1,775cc | |
最高出力 | 202PS/6,750rpm | |
最大トルク | 26.0kgfm/4,000rpm | |
パワーウェイトレシオ | 6.12kg/PS | |
駆動形式 | 4WD | |
吸気形式 | TB | |
全長 | 3,820mm | |
全幅 | 1,700mm | |
全高 | 1,353mm | |
車両重量 | 1,145kg | |
重量バランス | 46対54 | |
トランスミッション | 5速 | |
ダート走行 | 可能か不可能のいずれか | |
登場 | グランツーリスモ4 グランツーリスモ(PSP) グランツーリスモ5 グランツーリスモ6 | |
備考 | あれば記入 |
概要
1985年にアウディ クワトロの対抗馬として開発した205 ターボ 16は、1985年シーズンのWRC世界ラリー選手権に投入されたラリーホモロゲーションモデル。
ベースは市販車である 205 となっているが、本車やグループB仕様車との間にはメカニズム的な共通点がほぼ存在していない。
1984年にグループB規定下限の200台が生産され、発売当時から非常に希少なモデルとして知られている。
外装にはワイドボディとなり、特にBピラーから後部は完全に別物の設計されている。
エンジンは排気量を1.6Lから1.8Lに拡大しターボで武装、加えて4WDシステムとLSDが組み込まれている。
詳しい解説は 205 ターボ 16 エボリューション 2 '86 を参照。
ベースは市販車である 205 となっているが、本車やグループB仕様車との間にはメカニズム的な共通点がほぼ存在していない。
1984年にグループB規定下限の200台が生産され、発売当時から非常に希少なモデルとして知られている。
外装にはワイドボディとなり、特にBピラーから後部は完全に別物の設計されている。
エンジンは排気量を1.6Lから1.8Lに拡大しターボで武装、加えて4WDシステムとLSDが組み込まれている。
詳しい解説は 205 ターボ 16 エボリューション 2 '86 を参照。
解説
ゲーム内の解説や公式解説などを記入してください!