グランツーリスモWiki

コメントログ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • これって#WRCが付いているって事もある事から、ヤリスWRCとか出る布石かも? -- (名無しさん) 2022-12-16 00:20:10
  • こいつの高回転ターボ、sim dashboardで見たら7.8kpaだった -- (名無しさん) 2022-12-16 04:29:01
  • ギアが6速なのは実車も同じなの?シフトノブを見ると5速になってるけど -- (名無しさん) 2022-12-18 00:54:33
  • カスタムにしたらギヤが増えるやつなのでは -- (名無しさん) 2022-12-18 01:22:44
  • この車に思うところあるラリーファンも多いんじゃないかなぁ 名車であることは事実なんだろうけど -- (名無しさん) 2022-12-18 03:09:32
  • 低回転ターボを付けるだけでも出力、PPともにいい感じに他のGr.Bと同じくらいになる -- (名無しさん) 2023-08-31 11:19:33
  • ST165型とか185型もあったらいいな -- (名無しさん) 2023-10-25 19:14:48
  • コイツはいつも不遇だねぇ、カワイソウ(´;ω;`) グループAの車なのにグループBに入っているのか?  -- (名無しさん) 2023-12-14 22:45:32
  • でも利点はターボつけたら800馬力のモンスターセリカになるってとこか。車体価格が安いしそこにシーケンシャルミッション入れてもかなり出費が抑えられると思うナ... -- (名無しさん) 2023-12-14 22:47:38
  • ST185の方が名車じゃないか? -- (名無しさん) 2024-10-16 23:21:14
  • この時代のライトポッドはフジツボの集合みたいでどちらかと言うとキモイな… -- (名無しさん) 2024-12-05 17:23:07
  • どうやったらレジェンドカーとして出てくるの? -- (名無しさん) 2025-04-21 17:12:04
  • ↑周期で入れ替わるので待つしかない。特定の車を入荷させることは出来ないからね -- (名無しさん) 2025-04-21 19:17:08
  • GT7で収録されてるナンバーK-AM-3103はチェコの実業家でラリーカーコレクターのjiri jirovec氏が現在所有してるものみたい -- (名無しさん) 2025-05-31 23:12:56

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー