グランツーリスモWiki

ホンダ CR-X デルソル SiR '95

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ホンダ CR-X デルソル SiR '95
Image Credit : 画像を引用した場合、引用元を表記。
メーカー ホンダ
英名 Honda CR-X Del Sol SiR '95
年式 1995
エンジン B16A
タイプ ロードカー
オープンスポーツカー
カテゴリー N200
PP(初期値) XXX
総排気量 1,595cc
最高出力 170ps/7,800rpm
最大トルク 16.0kgfm/7,300rpm
パワーウエイトレシオ XX.XXkg/PS
駆動形式 FF
吸気形式 NA
全長 4,005mm
全幅 1,695mm
全高 1,255mm
車両重量 1,100kg
重量バランス XX対XX
トランスミッション 5速
最高速度 XXXKm/h (フルノーマル/フルチューン時) (知らない場合は抜かしてよい)
登場 グランツーリスモ
グランツーリスモ2
備考 よりシンプルな顔立ちになった最終形態。
さらば、CR-X。

概要

1995年10月にマイナーチェンジを受けた際にフェイスリフトが行われたCR-X デルソルの後期型(最終型)。グランツーリスモでは初代から2まで収録されたのだが、4から6まで収録されたものとは異なり、こちらは1995年式となっている。
SiRグレードは、エンジンの性能の違いは初期型と比べて殆ど変わりは無く、引き続きDOHC VTECエンジンであるB16Aを搭載しているが、SOHCエンジン搭載するVGiなどの廉価グレードは、D型エンジンの排気量が1.5Lから1.6Lに拡大されている。また、アクセサリーランプが廃止され、全長が3,995mmから4,005mmに拡大した。
前期型との見分け方はフロントの鼻の穴アクセサリライトが省かれてつるんとしている点が分かりやすいだろう。
スペックシートでは僅かながら前長・全高が僅かに延長されているが、見た目にはそこまで分からないだろう。
しかし、CR-Xは1998年12月をもって生産終了し、在庫もすべて販売を終えた。また、CR-Xの車名は3代目で約16年間で幕を閉じた。実質的な後継機は引退から13年後に CR-Z を発売を開始したのだが、CR-Zも2017年1月に生産を終えた。
詳しい解説は 初期型 を参照。

解説

ゲーム内の解説や公式解説などを記入してください!

登場シリーズ

グランツーリスモ



グランツーリスモ2


コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー