グランツーリスモWiki

ギレ ベルティゴ レースカー '04

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ギレ べルティゴ レースカー '04
Image Credit : kudosprime.com
メーカー ギレ
英名 Gillet Vertigo Race car '04
年式 2004
エンジン エンジン形式(知らない場合は抜かしてよい)
タイプ レーシングカー
カテゴリー ---
PP(初期値) XXX
総排気量 3,788cc
最高出力 910~946ps/8,950~9,000rpm
最大トルク 78~81kgfm/6,300~6,500rpm
パワーウエイトレシオ XX.XXkg/PS
駆動形式 FR
吸気形式 NA
全長 3,980mm
全幅 1,990mm
全高 1,045mm
車両重量 780kg
重量バランス 50対50
トランスミッション 6速
ダート走行 不可
登場 グランツーリスモ4
グランツーリスモ(PSP)
グランツーリスモ5
グランツーリスモ6
備考 ベルギーを代表するGTレーサーとして、
10年間も戦ったマシン

概要

ギレ ベルティゴ レースカーは、ベルティゴをベースにしたFIA-GT選手権用に開発されたレーシングマシンであり、正式名称はベルティゴ・ストレイフという仕様。
当初はアルファロメオ製の3.6LのV型6気筒エンジンを改良したものを使用していたが、2006年には4リッターへと拡大された。
かなり息の長い活躍を見せており、1999年から2008年の約10年間に渡り、ベルギー国内のGT選手権やFIA GT選手権においてホロモゲが必要無いGT2クラスから参戦していた。

解説

ゲーム内の解説や公式解説などを記入してください!

登場シリーズ

グランツーリスモ4

Cr.100,000,000で購入。グランツーリスモ3に収録されたものとは別個体と思われる。
何故かノーマルの時点で900ps以上になっている。実車は430ps程度とのことだが、詳細は不明。
色も黄色のカラーリングに。ちなみにこのカラーリングは「ベルギー・レーシング」のものでスポンサーにはマクドナルドやシンガポールの保険会社INGなどが貼られているのが特徴。
↑※画像は2004年のスパ24時間レース出場時の仕様のもの。

グランツーリスモ(PSP)


グランツーリスモ5


グランツーリスモ6


コメント

  • ↑6 GT6でも同じ現象がある。ライクザウィンドとかのリプレイとか見てたら完全に吹け切ってたからそこじゃないかな? そこからは分からねぇ -- (名無しさん) 2024-08-20 07:36:21
  • カナダのレーシングカー? -- (名無しさん) 2024-08-20 17:35:24
  • ポルシェのエンジンじゃないか -- (名無しさん) 2024-08-21 16:46:56
  • スーパーgtやっているみたいですよね…ポルシェなんかも知らない -- (名無しさん) 2024-08-21 16:47:20
  • ↑支離滅裂 -- (名無しさん) 2024-08-24 21:31:54
  • 削除 -- (削除) 2024-09-07 17:53:05
  • 削除 -- (削除) 2024-09-16 14:49:57
  • 削除 -- (削除) 2024-09-16 14:50:18
  • コイツが出てたクラスってG2じゃないの?00年代前半のエントリーリストを漁ってもGT2(N-GT)って記述は出てこないんだけど…… -- (名無しさん) 2024-10-04 14:23:09
  • ↑90年代にGT2で走ってもいたらしい -- (名無しさん) 2025-03-12 23:51:30
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー