ミニ ミニ クーパー 1.3i '98 | ||
![]() | ||
メーカー | ミニ | |
---|---|---|
英名 | MINI Cooper 1.3i '98 | |
年式 | 1998 | |
エンジン | 12A l4 OHV | |
タイプ | ロードカー | |
カテゴリー | --- | |
PP(初期値) | --- | |
総排気量 | 1,271cc | |
最高出力 | 62PS/6,000rpm | |
最大トルク | 9.4kgfm/4,000rpm | |
パワーウェイトレシオ | 11.61kg/PS | |
駆動形式 | FF | |
吸気形式 | NA | |
全長 | 3,050mm | |
全幅 | 1,410mm | |
全高 | 1,350mm | |
車両重量 | 720kg | |
重量バランス | XX対XX | |
トランスミッション | 5速 | |
ダート走行 | 可能か不可能のいずれか | |
登場 | グランツーリスモ2 グランツーリスモ3:A-spec グランツーリスモ4 グランツーリスモ(PSP) グランツーリスモ5 グランツーリスモ6 | |
備考 | 見た目はあまり変わらないが中身は現代的だった初代ミニの末期のモデル |
概要
言わずと知れたイギリスを代表する大衆車で、初代ミニとしてはこれが末期の仕様。通称MK Xとも呼ばれる。
厳しくなる安全基準の問題などで初代から続くボディを維持する事に不安視されていたが、SRSエアバッグとサイドインパクトバーを初採用し、なんとか延命。生産終了まで猶予を感じさせる事となった。1997年からエンジンはマルチポイントインジェクションエンジンとなり、伝統的な形を維持しつつ、20世紀末期の時代でも機能面に於いて近代化を果たしていた。
しかし、2000年10月を持って初代ミニは生産終了。現在はミニのブランドを残したBMWの手による 新たなミニ が製造されている。
厳しくなる安全基準の問題などで初代から続くボディを維持する事に不安視されていたが、SRSエアバッグとサイドインパクトバーを初採用し、なんとか延命。生産終了まで猶予を感じさせる事となった。1997年からエンジンはマルチポイントインジェクションエンジンとなり、伝統的な形を維持しつつ、20世紀末期の時代でも機能面に於いて近代化を果たしていた。
しかし、2000年10月を持って初代ミニは生産終了。現在はミニのブランドを残したBMWの手による 新たなミニ が製造されている。
解説
ゲーム内の解説や公式解説などを記入してください!
登場シリーズ
グランツーリスモ2
グランツーリスモ3:A-spec
ビギナーリーグ/ライトウェイト・スポーツカー・・カップにて獲得。