| アウディ A4 ツーリングカー '04 | ||
![]() | ||
| メーカー | アウディ | |
|---|---|---|
| 英名 | Audi A4 Touring Car '04 | |
| 年式 | 2004 | |
| エンジン | V型8気筒 | |
| タイプ | レーシングカー | |
| PP(初期値) | 559 | |
| 総排気量 | 4,000cc | |
| 最高出力 | 460PS/7,500rpm | |
| 最大トルク | 51.0kgfm/5,000rpm | |
| パワーウエイトレシオ | 2.35kg/PS | |
| 駆動形式 | FR | |
| 吸気形式 | NA | |
| 全長 | 4,800mm | |
| 全幅 | 1,850mm | |
| 全高 | 1,200mm | |
| 車両重量 | 1,080kg | |
| 重量バランス | 54対46 | |
| トランスミッション | 6速 | |
| 登場 | グランツーリスモ4 グランツーリスモ(PSP) グランツーリスモ5 グランツーリスモ6 | |
| 備考 | ワークス復帰初年度で二冠達成 DTMの新たな覇者として君臨した | |
概要
アウディ A4 ツーリングカーは、2004年のDTMにワークス参戦を開始したアウディが投入したクルマ。それまではプライベーターチームのチーム・アブト(Abt)が2ドアクーペのアウディTTで参戦していた。2004年から4ドアセダン車のみの規定になると同時に、アウディが4ドアセダンのA4で参戦することを決めた。なお、アブト勢はワークス体制がスタートした後もアウディ陣営の一角として活躍した。
アウディワークスはこのマシンでシーズン中、優勝4回と全戦でポイント獲得を得るという終始安定した走りを魅せ、ワークス初年にしてマティアス・エクストロームがドライバーズチャンピオンを獲得した。さらにアウディ勢は前年(2003年)DTMで圧勝したメルセデス勢を追い詰め、僅差ながらもチームチャンピオンまで獲得。圧倒的なパフォーマンスでシリーズを制覇した。
アウディワークスはこのマシンでシーズン中、優勝4回と全戦でポイント獲得を得るという終始安定した走りを魅せ、ワークス初年にしてマティアス・エクストロームがドライバーズチャンピオンを獲得した。さらにアウディ勢は前年(2003年)DTMで圧勝したメルセデス勢を追い詰め、僅差ながらもチームチャンピオンまで獲得。圧倒的なパフォーマンスでシリーズを制覇した。
解説
解説を書いてください!

