ライトウェイト | ||
![]() | ||
ライセンス | 国内B級 | |
---|---|---|
チューニング | 制限なし | |
車種 | ライトウェイトスポーツカーのみ(下記参照) | |
駆動形式 | 制限なし | |
プレゼントカー | マツダ ユーノス ロードスター 1600 (NA) '89(未作成) ホンダ シビック Type R (EK) '97 |
概要
全三戦。
軽量スポーツカーによる熾烈な争い!!
軽量スポーツカーによる熾烈な争い!!
内容
第一戦:オータムリング・ミニII
周回数 | 1位賞金 | 2位賞金 | 3位賞金 | 4位賞金 | 5位賞金 | 6位賞金 |
2周 | Cr.500,000 | Cr.300,000 | Cr.250,000 | Cr.200,000 | Cr.100,000 | Cr.50,000 |
第二戦:クラブマンステージ・Route5
周回数 | 1位賞金 | 2位賞金 | 3位賞金 | 4位賞金 | 5位賞金 | 6位賞金 |
2周 | Cr.500,000 | Cr.300,000 | Cr.250,000 | Cr.200,000 | Cr.100,000 | Cr.50,000 |
最終戦:ディープフォレストII
周回数 | 1位賞金 | 2位賞金 | 3位賞金 | 4位賞金 | 5位賞金 | 6位賞金 |
2周 | Cr.500,000 | Cr.300,000 | Cr.250,000 | Cr.200,000 | Cr.100,000 | Cr.50,000 |
賞金(その他)
PPボーナス | Cr.200,000 |
総合優勝 | Cr.1,000,000 |
ライバルカー
車種 | 駆動方式 | 馬力 | 車重 |
CR-X EF8 SiR | FF | 198ps | 756kg |
シビック'93 SiR II | FF | 225ps | 811kg |
シビック Type R | FF | 243ps | 819kg |
インテグラ Type R | FF | 231ps | 858kg |
デミオ GL-X | FF | 181ps | 748kg |
ミラージュ サイボーグR | FF | 203ps | 811kg |
ミラージュ アスティRX | FF | 238ps | 834kg |
スターレット グランツァV | FF | 180ps | 782kg |
AE86カローラレビン GT-APEX | FR | 234ps | 721kg |
カローラレビン BZG | FF | 217ps | 803kg |
AE86スプリンタートレノ GT-APEX | FR | 234ps | 721kg |
スプリンタートレノ BZG | FF | 217ps | 803kg |
攻略ポイント
AE86やマツダロードスター、シビックとかなどの約2L以下の1トン前後の車体の車が参加出来るイベント。
比較的類似しているイベントである「FFチャレンジ」に対してこちらはより軽量化に重点をおいてチューニングされている。
出来ればこちらも軽量化Stage3まで施工しておきたい所。
1番の強敵はVTECエンジンでパワーのあるシビックタイプRやインテRだろうか。
比較的類似しているイベントである「FFチャレンジ」に対してこちらはより軽量化に重点をおいてチューニングされている。
出来ればこちらも軽量化Stage3まで施工しておきたい所。
1番の強敵はVTECエンジンでパワーのあるシビックタイプRやインテRだろうか。
出場可能車種リスト
ホンダ
CR-X SiR EF-8
CR-X デルソル VXi '92
CR-X デルソル SiR '92
CR-X デルソル VGi '95
CR-X デルソル SiR '95
シビック SiR II EG '93
シビックフェリオ SiR EG '93
シビック Si-II EK
シビックフェリオ SiR-II EK
シビック TYPE-R EK
インテグラ SiR-G
インテグラ TYPE-R
CR-X SiR EF-8
CR-X デルソル VXi '92
CR-X デルソル SiR '92
CR-X デルソル VGi '95
CR-X デルソル SiR '95
シビック SiR II EG '93
シビックフェリオ SiR EG '93
シビック Si-II EK
シビックフェリオ SiR-II EK
シビック TYPE-R EK
インテグラ SiR-G
インテグラ TYPE-R
マツダ
デミオ GL-X
デミオ GL
デミオ LX-G パッケージ
デミオ A-spec
ユーノス ロードスター 1600 '89
ユーノス ロードスター V-SPECIAL '90
ユーノス ロードスター S-SPECIAL '92
ユーノス ロードスター 1800 '93
ユーノス ロードスター V-SPECIAL '93
ユーノス ロードスター S-SPECIAL '93
デミオ GL-X
デミオ GL
デミオ LX-G パッケージ
デミオ A-spec
ユーノス ロードスター 1600 '89
ユーノス ロードスター V-SPECIAL '90
ユーノス ロードスター S-SPECIAL '92
ユーノス ロードスター 1800 '93
ユーノス ロードスター V-SPECIAL '93
ユーノス ロードスター S-SPECIAL '93
三菱
ミラージュ サイボーグR
ミラージュ アスティRX
FTO GR '94
FTO GPX '94
FTO GR '97
FTO GPX '97
FTO GP バージョンR '97
ミラージュ サイボーグR
ミラージュ アスティRX
FTO GR '94
FTO GPX '94
FTO GR '97
FTO GPX '97
FTO GP バージョンR '97
トヨタ
スターレット グランツァV
カローラレビン GT APEX AE86 '83
スプリンタートレノ GT APEX AE86 '83
カローラレビン BZ-G AE111
スプリンタートレノ BZ-G AE111
スターレット グランツァV
カローラレビン GT APEX AE86 '83
スプリンタートレノ GT APEX AE86 '83
カローラレビン BZ-G AE111
スプリンタートレノ BZ-G AE111
日産とスバルには参戦可能なマシンが存在しない。
外車は全車参戦不可。その中でも車重が1tを切るコパーヘッドであっても例外ではない。
この中で選ぶので有れば、パワーのあるインテRや、FTOが良いだろう。
外車は全車参戦不可。その中でも車重が1tを切るコパーヘッドであっても例外ではない。
この中で選ぶので有れば、パワーのあるインテRや、FTOが良いだろう。