グランツーリスモWiki

コメントログ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 試しにレースカーと似たセッティングにしてニュル走ったけど全然速く走れなくてビビった。レースカーとは根本から車の作りが違うんだろうな。不思議だ。 -- (名無しさん) 2022-05-18 21:17:38
  • あくまでドリフト走行のために作られたマシンなんで、F1がオフロード走れないのと同じような物ですよ。ドリ車を作るのにいい参考的なマシンなので、これを研究してドリフト走行用のマシンを制作するのに利用するのもいいでしょう。 -- (名無しさん) 2022-05-18 22:36:21
  • エンジンからしてそうなんでしょうね。運よくルーレットで当たったのでスワッピングしましたがグリップ走行をするにはピーキー過ぎます。 -- (名無しさん) 2022-07-22 15:36:49
  • こいつグリップセッティングにして走らすとバケモンみたく速ぇんだけど() -- (名無しさん) 2023-05-31 11:57:50
  • ↑まあV8(1000ps)積んでますしエアロもロケバニですからダウンフォースもまあまああるでしょうしね... -- (名無しさん) 2023-05-31 13:00:41
  • HR-414載せ替え前後重量配分がちょっと悪いけど普通にグリップにも使えて良い。ダウンフォースも高いし。 -- (名無しかも) 2023-11-06 12:13:17
  • グリップセッティングにしても滑りやすい反面、滑った時の制御も楽なのは流石ドリ車と言ったところで、ウエット路面なら下手なGTカーより楽しくて速い。Gr.4程度のダウンフォースに加えてブレーキも強力なので、極悪な燃費さえ戦略でカバー出来れば普通に戦える感触。 -- (名無しさん) 2024-01-17 14:19:54
  • フォーミュラドリフトパックにフォーミュラドリフトのBRZまだ収録されてないぞ(?) -- (名無しさん) 2024-01-31 19:11:03
  • エンジンスワップするんだったら、どうせなら2JZか458イタリアのエンジンか水平対向エンジンの方が良かった……とか思って検索してみたらホンダ製エンジン(さすがにHR-414EじゃなくてK型エンジンだけど)スワップする人いるのね -- (名無しさん) 2024-05-06 17:59:35
  • 既に誰か書いてるけど、HR-414Eスワップしてグリップで走ると確かにバチクソ速いよ。サルト金策くらいなら負ける気しない。ただ重い重量がネックだね。ご参考までに。 -- (ジーン) 2024-05-14 12:41:40
  • TSCを2くらいでグリップ走行させると半端ない戦闘力を感じる。TSCオフだと相変わらず扱いにくいけど... -- (名無しさん) 2024-09-05 10:17:35
  • 改造なしで早いし曲がりやすいと思っていたけれど4速しかないし、曲がりにくかったから買って損した。 -- (名無しさん) 2025-01-21 12:13:24
  • ↑そりゃドリフトカーだもの、普通はアンダーステアにセッティングされてるだろうさ -- (名無しさん) 2025-01-31 19:12:11
  • ↑2 フルカスタマイズで5速に出来たりキャンバーだけでもGr.4と同程度にすると曲がりやすくなる、燃費はエンジン換装しないとどうしようもない… -- (名無しさん) 2025-01-31 19:51:28
  • 前輪にコンフォートミディアム履かせて東京エクスプレスウェイのWTC600に参戦すると壁走りで比較的楽に1を取れる -- (名無しさん) 2025-04-11 17:47:45

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー