2012 Hot Wheels Bad to the Blade | ||
![]() | ||
メーカー | ホットウィール | |
---|---|---|
日本語表記 | ホットウィール バッド トゥー ザ ブレード | |
年式 | 2012 | |
エンジン | エンジン形式(5.0L V8など、ゲーム内で確認できる表記で記入。知らない場合は抜かしてよい) | |
総排気量 | XXXXcc | |
最高出力 | XXXps/XXXXrpm | |
最大トルク | XXXkgfm/XXXrpm | |
パワーウエイトレシオ | XX.XXkg/PS | |
駆動形式 | 駆動方式 | |
吸気形式 | 吸気形式 | |
全長 | XXXXmm | |
全幅 | XXXXmm | |
全高 | XXXXmm | |
車両重量 | XXXXkg | |
重量バランス | XX対XX | |
トランスミッション | X速 | |
最高速度 | XXXKm/h (フルノーマル/フルチューン時) (知らない場合は抜かしてよい) | |
登場 | Forza Horizon5 | |
備考 | HWTFが生んだ“陸を走るステルス戦闘機” |
概要

ホットウィールの実車を使ったスタントプロモーションのチームHWTFのアソートで初登場したオリジナル・デザインカー。フォーミュラカーとステルス戦闘機を掛け合わせたかのようなシャープで尖ったデザインで、いかにも速そうなクルマである。(実際、ホットウィールのおもちゃのコーストラックでも速く走れるように設計されている)実はちゃんと実車サイズの車も存在している。
この車のバリエーションはこちらから→https://hotwheels.fandom.com/wiki/Bad_to_the_Blade
また、「ホットウィール アンリーシュド」の方にも登場している。

ちなみに、カスタムギターを製作するフェンダー ミュージカル インストゥルメンツ コーポレーションとの コラボレーションでも登場。 クルマのシャープなフォルムを反映されたデザインのギターとなっている。
解説
The Bad to the Bladeは、もともと2011年のホットウィールプロモーションドキュメンタリー「Fearless at the 500」で紹介されました。フルサイズバージョンがHWTFの「反転テスト」セグメントで紹介されました。
登場シリーズ
Forza Horizon 5
クラス | PI | スピード | 加速 | 発進加速 | ブレーキング | ハンドリング |
XXX | X.X | X.X | X.X | X.X | X.X |
コメント
コメントログの入力記法が間違っています!コメントをしないようお願いいたします。