| サイオン FR-S '12 | ||
![]() ![]() ![]() | ||
| メーカー | サイオン | |
|---|---|---|
| 英名 | Scion FR-S '12 | |
| 年式 | 2012 | |
| エンジン | FA20 | |
| タイプ | ロードカー | |
| カテゴリー | N200 | |
| PP(初期値) | XXX | |
| 総排気量 | 1,998cc | |
| 最高出力 | 200PS/7,000rpm | |
| 最大トルク | 20.9kgfm/6,500rpm | |
| パワーウエイトレシオ | XX.XXkg/PS | |
| 駆動形式 | FR | |
| 吸気形式 | NA | |
| 全長 | XXXXmm | |
| 全幅 | XXXXmm | |
| 全高 | XXXXmm | |
| 車両重量 | 1,230kg | |
| 重量バランス | XX対XX | |
| トランスミッション | 6速 | |
| ダート走行 | 可能 | |
| 最高速度 | XXXKm/h | |
| 登場 | グランツーリスモ5(DLC) グランツーリスモ6 | |
| 備考 | サイオンブランドで売られていた北米版の86。 | |
概要
トヨタ86のOEM…ではなくトヨタが何故か北米地域でサイオンブランドで売り出した86。アメリカ製レースゲームでは一時期86よりこちらが収録されることが多かった。
サイオンはトヨタが2003年から2016年9月まで展開していた若者向けを狙ったブランド。カローラルミオンやbbもアメリカではサイオンブランドで売られており、日本版も若者層を意識した(?)86もこのブランドで販売される事に。
だが成功を収めたレクサスとは違いあまりパッとせず先に述べた通り2016年9月をもってサイオンブランドは廃止、FR-Sもトヨタ86として売られることになった。
だが成功を収めたレクサスとは違いあまりパッとせず先に述べた通り2016年9月をもってサイオンブランドは廃止、FR-Sもトヨタ86として売られることになった。
86との違いとして、サイオンエムブレム、ヘッドライト及びテールライトの内部構造(86のRC、Gに標準のハロゲンヘッドライトと同じ)、サイドマーカー、マフラー、ハンドル位置、スピードメーターのマイル表示、ルームミラー(86のRC、Gに標準)、サイオンエンブレム付き純正ホイールなどである。
また電装系もアメリカの法律に合わせて変更されており、昼間ではハロゲンヘッドライトが常時点灯。ポジションでウィンカーとテールライトのサイド部分が点灯する。
また電装系もアメリカの法律に合わせて変更されており、昼間ではハロゲンヘッドライトが常時点灯。ポジションでウィンカーとテールライトのサイド部分が点灯する。
解説
解説は主にトヨタ 86 GT '15を参考。
登場シリーズ
グランツーリスモ5
DLC(現在は購入不可)を導入すると入手可能。
グランツーリスモ6
Cr.3,000,000で購入。



