グランツーリスモWiki

ホンダ プレリュード Si VTEC '91

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ホンダ プレリュードSi VTEC '91
Image Credit : kudosprime.com
メーカー ホンダ
英名 Honda Prelude Si VTEC '91
年式 1991
エンジン H22A
タイプ ロードカー
カテゴリー N200
PP(初期値) XXXX
総排気量 2,156cc
最高出力 200PS/6,800rpm
最大トルク 22.3kgfm/5,500rpm
パワーウエイトレシオ XX.XXkg/PS
駆動形式 FF
吸気形式 NA
全長 4,440mm
全幅 1,765mm
全高 1,290mm
車両重量 1,240kg
重量バランス XX対XX
トランスミッション 5速
登場 グランツーリスモ
グランツーリスモ2
グランツーリスモ4
グランツーリスモ5
グランツーリスモ6
備考 デートカーから一転、スポーツクーペ寄りに。

概要

1991年に4代目としてフルモデルチェンジを受けたプレリュード(BB型)。
2代目 から3代目ではリトラクタブル・ヘッドライトが特徴であったが、4代目からは固定式のヘッドライトに変更された。
キャッチコピーは「フューチャリスティック・スペシャルティ」
当車は「Si VTEC」という最上級スポーツグレードで、その名の通りH22A型 2.2L 直列4気筒DOHC VTECエンジンを搭載している。さらに、日本車初の電動サンルーフを装備した。93年のマイナーチェンジを経た後、1996年に 5代目 へとバトンタッチして生産終了した。


余談だが、このプレリュードはニュルブルクリンクでテストした時、この時代のホンダ車の特徴であった骨粗鬆症のような車体剛性の弱さからドアのガラスが割れたという事があったそうだ。
また、CMには音速の貴公子こと、アイルトン・セナが出演した事でも有名だ。

解説

ゲーム内の解説や公式解説などを記入してください!

登場シリーズ

グランツーリスモ

ホンダのユーズドカーディーラーで購入可能。

グランツーリスモ2

ホンダのユーズドカーディーラーで購入可能。

グランツーリスモ4

ユーズドカーディーラー(90年代前半)で購入可能。

グランツーリスモ(PSP)

Cr.2,205,000で購入。

グランツーリスモ5

ユーズドカーディーラーで購入可能。

グランツーリスモ6

Cr.2,205,000で購入。

コメント

  • この車って初代グランツーリスモにしか収録されてなかったんでしたっけ? -- (名無しさん) 2023-04-18 16:13:07
  • プレリュード、ソアラ辺りのデートカー復活しないかねぇ…。 -- (名無しさん) 2025-03-07 12:51:46
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!