日産 180SX Type X '94 | ||
![]() | ||
メーカー | 日産 | |
---|---|---|
英名 | Nissan 180SX Type X '94 | |
年式 | 1994 | |
エンジン | SR20DET | |
タイプ | ロードカー | |
カテゴリー | N200 | |
PP(初期値) | XXX | |
総排気量 | 1,998cc | |
最高出力 | 205PS/6,000rpm | |
最大トルク | 28kgfm/4,000rpm | |
パワーウエイトレシオ | XXXkg/PS | |
駆動形式 | FR | |
吸気形式 | TB | |
全長 | 4,540mm | |
全幅 | 1,690mm | |
全高 | 1,290mm | |
車両重量 | 1,210kg | |
重量バランス | XX対XX | |
トランスミッション | 5速 | |
最高速度 | XXXKm/h (フルノーマル/フルチューン時) (知らない場合は抜かしてよい) | |
登場 | グランツーリスモ グランツーリスモ2 | |
備考 | ドリ車からドラッグレースまで様々なユーザーに愛された名車。 ちなみにこの車が中期型。 |
概要
1994年に年次改良を受けた180SX。
ヘッドライトの外装やエンジン性能などの変更点はないが、グレード名を一新しており、「TYPE III」は「TYPE X」に、「TYPE II」は「TYPE R」となり、「TYPE I」が廃止されている。
エンジンのロックカバーの塗色は赤色から黒色に変更され、エアコンの冷媒をHFC134aに変更している。
詳しい解説は 後期型 を参照。
ヘッドライトの外装やエンジン性能などの変更点はないが、グレード名を一新しており、「TYPE III」は「TYPE X」に、「TYPE II」は「TYPE R」となり、「TYPE I」が廃止されている。
エンジンのロックカバーの塗色は赤色から黒色に変更され、エアコンの冷媒をHFC134aに変更している。
詳しい解説は 後期型 を参照。
解説
ゲーム内の解説や公式解説などを記入してください!