ホンダ NSX '97 | ||
![]() | ||
メーカー | ホンダ | |
---|---|---|
英名 | Honda NSX '97 | |
年式 | 1997 | |
エンジン | C32B | |
タイプ | ロードカー 2ドアスポーツカー | |
カテゴリー | N300 | |
PP(初期値) | 443 | |
総排気量 | 3,179cc | |
最高出力 | 280ps/7,300rpm | |
最大トルク | 31kgfm/5,300rpm | |
パワーウェイトレシオ | 4.82kg/PS | |
駆動形式 | MR | |
吸気形式 | NA | |
全長 | 4,430mm | |
全幅 | 1,810mm | |
全高 | 1,170mm | |
車両重量 | 1,350kg | |
重量バランス | 46対54 | |
トランスミッション | 5速 | |
登場 | グランツーリスモ グランツーリスモ2 グランツーリスモ3:A-Spec グランツーリスモ4 グランツーリスモ(PSP) グランツーリスモ5 グランツーリスモ6 | |
備考 | 新たなエンジンに換装し、 エンジン排気量を拡大された、 ビッグマイナーチェンジNSX |
概要
1997年2月6日にマイナーチェンジされた際にエンジンの排気量を拡大したNSXの中期型のモノ(標準)グレード。
2000年(平成12年度)排出ガス規制に適合し、MT車のみにC32B型に換装された(*1)。
細かいところだとABSユニットが新規になったり、パワステが追加されたりしている。
それらは前期型への移植が可能なので、前期型を手に入れたら真っ先に移植してあげたいポイントである。
というのも前期型のABS、与圧型なのでABSを効かせ続けるといきなり失効してロックしてしまう危険があるのである。
詳しい解説は 1990年モデル を参照。
2000年(平成12年度)排出ガス規制に適合し、MT車のみにC32B型に換装された(*1)。
細かいところだとABSユニットが新規になったり、パワステが追加されたりしている。
それらは前期型への移植が可能なので、前期型を手に入れたら真っ先に移植してあげたいポイントである。
というのも前期型のABS、与圧型なのでABSを効かせ続けるといきなり失効してロックしてしまう危険があるのである。
詳しい解説は 1990年モデル を参照。
解説
ゲーム内の解説や公式解説などを記入してください!