| ペスカローロ C60 Hybride - ジャッド レースカー '05 | ||
![]() | ||
| メーカー | ペスカローロ | |
|---|---|---|
| 英名 | Pescarolo C60 Hybride - Judd '05 | |
| 年式 | 2005 | |
| エンジン | GV5 | |
| タイプ | レーシングカー ミッドシップ ル・マン | |
| PP(初期値) | 691 | |
| 総排気量 | 4,997cc | |
| 最高出力 | 646PS/7,800rpm | |
| 最大トルク | 61.2kgfm/6,500rpm | |
| パワーウエイトレシオ | 1.39kg/PS | |
| 駆動形式 | MR | |
| 吸気形式 | NA | |
| 全長 | 4,625mm | |
| 全幅 | 1,990mm | |
| 全高 | 1,020mm | |
| 車両重量 | 900kg | |
| 重量バランス | 49対51 | |
| トランスミッション | 6速 | |
| ダート走行 | 不可能 | |
| 登場 | グランツーリスモ(PSP) グランツーリスモ5 グランツーリスモ6 | |
| 備考 | あれば記入 | |
概要
ペスカローロ C60 ハイブリッドは、2005年のル・マンに参戦したペスカローロ・スポーツの車両である。元々はクラージュ C60に自社改良を加えた車両であり、2000年から参戦を続けていた。
この年は新旧規定が入り交じる移行期間の年となっていて、04年のモノコックをベースに一部05年規定を導入した車両のため、車名にHybrideという1言が付け加えられている。
決してエンジンがハイブリッドというわけではない。
ペスカローロ・スポーツによって改良が重ねられた結果、ペスカローロ・スポーツ独自開発車となったため車名からクラージュが消えている。
この年は新旧規定が入り交じる移行期間の年となっていて、04年のモノコックをベースに一部05年規定を導入した車両のため、車名にHybrideという1言が付け加えられている。
決してエンジンがハイブリッドというわけではない。
ペスカローロ・スポーツによって改良が重ねられた結果、ペスカローロ・スポーツ独自開発車となったため車名からクラージュが消えている。
解説
搭載されるエンジンはジャッド製のGV5 V10 DOHCとなっている。
登場シリーズ
グランツーリスモ(PSP)
グランツーリスモ5
何故かGTオートでリアウィングを変更することができた。見た目の変化はないが、ダウンフォースの調整可能な範囲が広がる。
グランツーリスモ6
コメント
- このクルマ以降のペスカローロはLMP1規定のペスカローロ01で5年ほど戦うも、ニューマシンの素体に産廃と名高いAMR-Oneを使ったがばかりに成績は低迷、チームそのものが解散している。車輌製造部門はオーク→オンローク→リジェと名を変えて現在も活動中 -- (名無しさん) 2025-09-03 11:59:20
- gt5、gt6でやたら速かったな -- (名無しさん) 2025-10-22 21:13:52

