グランツーリスモWiki

BMW M4 Gr.4

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

BMW M4 Gr.4
Image Credit : kudosprime
メーカー BMW
英名 BMW M4 Gr.4
年式 XXXX
エンジン エンジン形式(知らない場合は抜かしてよい)
タイプ レーシングカー
カテゴリー Gr.4
PP(初期値) 627.11
総排気量 2,979 cc
最高出力 400 PS/5,700 rpm
最大トルク 52.0 kgfm/2,000rpm
パワーウエイトレシオ XX.XXkg/PS
駆動形式 FR
吸気形式 TB
全長 4,777mm
全幅 1,869mm
全高 1,355mm
車両重量 1,400kg
重量バランス XX対XX
トランスミッション 7速
最高速度 XXXKm/h (フルノーマル/フルチューン時) (知らない場合は抜かしてよい)
登場 グランツーリスモSPORT
グランツーリスモ7
備考 モデルはM4 GT4だが、相違点は多い

概要

BMW M4 Coupe '14のGr.4仕様。モチーフは2015年からGT4ヨーロピアンシリーズに参戦しているM4 GT4と思われる。

FRのGr.4の中では加速・操縦性に優れているが、立ち上がりに少し癖があり燃費の悪さが目立つ。
またショートシフトの方が速く燃費も多少改善できるので、この車両を使うならMTで使いこなせるようにしておきたい。

現在は2代目Ⅿ4であるG82型をベースとしたGT4も参戦している。

Gr.マシンは基本的にベース車と同じ解説+「グランツーリスモがGr.~のレギュレーションに合わせて特別にチューニングしたモデルである。」という記載となっているのだが、このマシンは珍しくベース車両と解説が少々異なる。

公式解説

Ⅿ4のパフォーマンスをいっそう研ぎ澄ませたグランツーリスモ独自のGr.4仕様

2013年夏、BMWシリーズのクーペ/カブリオレを、4シリーズという新しいモデルラインとして独立させた。これに伴い、3シリーズのハイパフォーマンスモデルとして君臨してきたBMW Ⅿ3 クーペは、新たにBMW Ⅿ4クーペと生まれ変わることになった。

この「最新のⅯ」の詳細を見てみよう。BMW Ⅿ4 クーペは、自然吸気エンジンの高回転特性とターボ技術の力を合体させた「完璧なスーツをまとったアスリート」として生まれた。「俊敏」で「ダイナミック」かつ「パワフル」。技術陣はこの3つの完璧なバランスを目指したという。

まず語られるのはその高いパフォーマンス性能だ。アルミボンネットの下に収まるエンジンは、Ⅿツインパワーターボを備えた伝統のストレート6。徹底した軽量化により1,497 kgを達成した車重と相まって、0-100 km/hはわずか4.1秒でこなす。

Ⅿシリーズの伝統でもあるハンドリングの素晴らしさはもちろん健在。アクティブⅯデフ、アダプティブⅯサスペンション、Ⅿ専用DSCの組み合わせで、最高のドライビングプレジャーを味わわせてくれる。

そのダイナミックなプロポーションも見逃せない。BMW特有の低いボンネット、長いホイールベース、短いフロントオーバーハングと後ろよりのキャビン。フロントの大型エアインレットの流線形デザインやレーシーな低いリアは、その高性能さを静かに主張している。カーボンファイバー製の流れるようなルーフラインは、強靭さだけでなくエレガントさも併せ持っている。

特に目をひくのは大型エアインテークを3つ備え、パワフルさを演出するフロントリップだ。宝石のように緻密に計算されたカットとシャープな曲線で構成され、一度見たら忘れられない味わい深いデザインだ。エアブリーザーを内蔵するフロントフェンダーの「Ⅿギル(エアアウトレット)」と相まって、効率的に空気を取り込み、エンジンを冷却する重要な役目を果たしている。

Ⅿシリーズの血統ともいえるスピードへの憧憬、ターマックを自在に駆け抜けたいという欲求。BMW Ⅿ4 クーペにはその両者があふれんばかりにみなぎっている。

なお、この車両はグランツーリスモがGr.4のレギュレーションに合わせて特別にチューニングしたモデルである。

マーティンによる評価

BMW Ⅿ4をベースとする
グランツーリスモオリジナルの Gr.4レースカーです
魅力はBMWらしいコーナリング性能
さらに 安定性も一段と高められています
ドライバーフレンドリーな
FRレースカーです

登場シリーズ


グランツーリスモSPORT

Cr.35,000,000で購入。

グランツーリスモ7

Cr.35,000,000で購入。

またVer.1.49アップデートから、BRZ Drift Carに搭載されている1000馬力を誇る7.8ℓ V8ターボエンジンへとスワップできるようになった。
ドリ車のベースにして暴れさせてみるのもいいだろう。

コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー