| 三菱 GTO ツインターボ MR '98 | ||
![]() | ||
| メーカー | 三菱 | |
|---|---|---|
| 英名 | Mitsubishi GTO Twin Turbo MR '98 | |
| 年式 | 1998 | |
| エンジン | エンジン形式(知らない場合は抜かしてよい) | |
| タイプ | 2ドアスポーツクーペ ロードカー | |
| カテゴリー | Gr.X | |
| PP(初期値) | 454 | |
| 総排気量 | 2,972cc | |
| 最高出力 | 280PS/X,XXXrpm | |
| 最大トルク | XX.Xkgfm/X,XXXrpm | |
| パワーウエイトレシオ | XX.XXkg/PS | |
| 駆動形式 | 4WD | |
| 吸気形式 | TB | |
| 全長 | 4,600mm | |
| 全幅 | 1,840mm | |
| 全高 | 1,285mm | |
| 車両重量 | 1,670kg | |
| 重量バランス | 59対41 | |
| トランスミッション | 6速 | |
| ダート走行 | 可能か不可能のいずれか | |
| 登場 | グランツーリスモ3:A-Spec グランツーリスモ4 プロローグ グランツーリスモ4 グランツーリスモ(PSP) グランツーリスモ5 グランツーリスモ6 | |
| 備考 | よりド派手な見た目となった、 三菱のGTスポーツ最終形態 | |
概要

1998年8月にマイナーチェンジを施した最終型の三菱GTO(後期型)のツインターボMR。
この最終型はツインターボのみに装着される大型リアウイングが特徴であり、後期型から大型化されたフロントマスクもあってより目立つ派手な印象に。
また他にもフロントウインカーをコンビネーションランプ化や、車重の軽量化も行われており、マイナーチェンジ前から5%減量したが、時代は既にバブル崩壊。その影響もあって年々売り上げが厳しくなり、2001年8月に販売終了してしまった。
詳しい解説は 1991年モデル を参照。
解説
ゲーム内の解説や公式解説などを記入してください!

