グランツーリスモWiki

レクサス RC F GT3 prototype (Emil Frey Racing) '16

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

レクサス RC F GT3 prototype (Emil Frey Racing) '16
Image Credit : gran-turismo.com
メーカー レクサス
英名 Lexus RC F GT3 prototype (Emil Frey Racing) '16
エンジン エンジン形式(知らない場合は抜かしてよい)
タイプ レーシングカー
カテゴリー Gr.3
PP(初期値) XXX
総排気量 5327cc
最高出力 529PS/6,900rpm
最大トルク 61.2kgfm/5,000rpm
パワーウエイトレシオ XX.XXkg/PS
駆動形式 FR
吸気形式 NA
全長 4,900mm
全幅 2,040mm
全高 1,310mm
車両重量 1,300kg
重量バランス XX対XX
トランスミッション 6速
最高速度 XXXKm/h (フルノーマル/フルチューン時) (知らない場合は抜かしてよい)
登場 グランツーリスモSPORT
グランツーリスモ7
備考 艱難辛苦を乗り越え見事な逆転劇を見せた
RC F GT3のプロトタイプ

概要

RC F GT3のプロトタイプ。日本車GT3ではGT-R ニスモ GT3に続く2台目となる。
トヨタ/レクサスとしては久しぶりとなる市販車ベースのレーシングカーであり、また90年代のカローラWRCやスープラLM-GT以来久々となる国際規格に適合し、世界と戦う事ができる市販車ベースのレーシングカーでもあった。

が、開発期間中GT3カデゴリーの環境の変化もあってか、開発は困難を極めたようで、デビューモデルとなる2015、16年モデルはスペックが低過ぎてFIA-GT3のホモロゲーションを得られないという醜態を晒してしまう。

しかしこの結果を受けてもめげる事なく、イチから開発を見直す事を決断。その成果として2016年10月のVLN9では優勝をもぎ取るという大逆転劇を見せ、翌年の2017年には遂にFIAのホモロゲーションも得る事ができ、FIA-GT3正式デビューと相成った。

なおVLN9でデビューウィンを飾った車両はファーンバッハー・レーシングから参戦した車両であり、厳密には本車両ではない。
(ファーンバッハー・レーシング:RC F GT3プロト。外装が若干異なる。)

解説

2016年のVLNニュルブルクリンク戦で見事優勝を飾ったレクサスRC FのGT3マシン

レクサスが2014年に発表したラグジュアリークーペ、RCには、5L V型8気筒エンジンを積むハイパフォーマンスモデル「RC F」が存在する。このRC Fをベースに、世界各地で行なわれているGT3カデゴリーレース用マシンとして開発されたのが、RC F GT3だ。

RC F GT3の投入は市販モデルの開発地点で決まっており、その開発は、市販のRC Fと並行して進められた。エンジンはノーマルRC Fの積むV8をドライサンプ化して5.4Lに拡大、これに6速シーケンシャルギアボックスを組み合わせて500 PSという最高出力を得ている。ボディは大径スリックを収めるためオーバーフェンダーで拡幅される一方、ストイックな軽量化も行なわれた。公表された車両重量は1,300 kgだ。

RC F GT3は2017年シーズンから、アメリカのIMSAシリーズ(GTDカデゴリー)や欧州のインターナショナルGTオープンシリーズ、日本のスーパーGT(GT300クラス)に投入され、すでに目覚ましい活躍を演じている。インターナショナルGTでは第2戦シルバーストーンで、日本のスーパーGTでも第2戦富士で初優勝を果たし、戦闘力の高さを見せつけた。

なおここで紹介するRC F GT3 prototypeとは、RC FがGT3車両のホモロゲーション(型式認定)を取得する直前、性能検証のために作られたクルマを指す。このクルマは、2016年10月8日にドイツ・ニュルブルクリンクで行なわれたVLN(ニュルブルクリンク耐久シリーズ)第9戦にエントリー、あっさりと優勝を飾った。参戦時はカーボン地むき出しの無塗装状態であったが、ここではインターナショナルGTオープンを戦うスイスの有力レーシングチーム、Emil Frey Racingのカラーリングが施されている。

マーティンによる評価

FIA-GT3に向け開発されたレーシングカー
”レクサス RC F GT3”のプロトタイプです
このクルマが一躍話題になったレースを
ご存じでしょうか?
2016年のニュルブルクリンク耐久シリーズ 第9戦です
プロトタイプとしての参戦ながら
見事に総合優勝
しかも日本車による総合優勝は
同シリーズでは初の出来事
歴史的にも 価値ある1台です

登場シリーズ


グランツーリスモSPORT

Cr.45,000,000で購入。

グランツーリスモ7

Cr.45,000,000で購入。

コメント

  • 削除 -- (削除) 2024-10-28 19:34:21
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

[Gr.3]
+ タグ編集
  • タグ:
  • [Gr.3]
記事メニュー
ウィキ募集バナー