ホンダ シビック SiR-II (EK) '95 | ||
![]() | ||
メーカー | ホンダ | |
---|---|---|
英名 | Honda Civic SiR-II (EK) '95 | |
年式 | 1995 | |
エンジン | B16A | |
タイプ | ロードカー 3ドアハッチバック | |
カテゴリー | N200 | |
PP(初期値) | XXXX | |
総排気量 | 1,595cc | |
最高出力 | 170PS/7,800rpm | |
最大トルク | 16.0kg/7,300rpm | |
パワーウエイトレシオ | XX.XXkg/PS | |
駆動形式 | FF | |
吸気形式 | NA | |
全長 | 4,180mm | |
全幅 | 1,695mm | |
全高 | 1,375mm | |
車両重量 | 1,040kg | |
重量バランス | XX対XX | |
トランスミッション | 5速 | |
ダート走行 | 可能 | |
登場 | グランツーリスモ2 | |
備考 | あれば記入 |
概要
1995年9月5日に6代目としてフルモデルチェンジが行われたシビック(EK型)。
ちなみにそういったポップなCMも最初期だけで、すぐにディープ・フォレストの「Freedom Cry」を使った重厚なものに変更。流れてた時期も長いこちらの方が印象深いかも。
EK型でもEG型と同じくレースベースの「SiR」と快適装備がプラスされた「SiR-II」の2種類を設定。SiR-IIは通常ラインの上位グレードである「VTi」と装備内容が近く、ほぼ国内仕様のトップモデルという位置づけになっている。
ちなみにシビックはアジア、 アメリカ(北米) 、 ヨーロッパ(欧州) など中心に世界各国で人気を誇っていた。
なお、1997年にタイプRが加わったためにSiRは消滅し、以降はこのSiR-IIをSiRにリバッジして販売されることとなった。
ちなみにシビックはアジア、 アメリカ(北米) 、 ヨーロッパ(欧州) など中心に世界各国で人気を誇っていた。
なお、1997年にタイプRが加わったためにSiRは消滅し、以降はこのSiR-IIをSiRにリバッジして販売されることとなった。
解説
ゲーム内の解説や公式解説などを記入してください!